- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
- 2016/3/18
- レポート
【Cloud Days Tokyo 2016レポート】「システムのクラウドへのお引越しはお任せください」株式会社システムエクゼ
情報システム部門への業務負荷が高まる中、オンプレミスサーバーで稼動するシステムのクラウドへの「引っ越し」需要が高まっています。株式会社システムエグゼではそうした引っ越しのニーズに対応したサービス『Cloud WARP』を紹介していました。 -
- 2016/3/18
- レポート
【Cloud Days Tokyo 2016レポート】「重要なファイルを自動で探し、自動で守る」東芝情報システム株式会社
巧妙になる標的型攻撃で、重要ファイルの流出防止は困難になっています。そこで、ファイルが流出しても開けなくして、漏えいを防ぐ『Secure Protection』を作ったのが東芝情報システムズ株式会社です。そのソリューション確かめにブースへ伺いました。 -
【セキュリティ&ガバナンス 東京 2016レポート】「『罠』をかけて未知の脆弱性攻撃も完全防御」株式会社インテリジェント ウェイブ
情シス担当者を悩ませるさまざまなセキュリティの脅威。脆弱性攻撃から完全にシステムを防御し、マルウェア感染を防ぐシステムについてインテリジェント ウェイブさんのブースに伺いました。 -
- 2016/3/18
- レポート
【Cloud Days Tokyo 2016レポート】「OpenStack基盤としても使える、安心の国産クラウドです」GMOインターネット株式会社
パブリック・クラウドサービスというと海外企業のものが頭に浮かびますが、日本語でサポートが受けられる国産クラウドも負けてはいません! 国産パブリック・クラウドの先駆者であるConoHaに迫ります! -
- 2016/3/18
- レポート
【Cloud Days Tokyo 2016レポート】「CDレベルの高音質が自慢! Webテレビ会議システム」ジャパンメディアシステム株式会社
テレビ会議システムはインターネットを使ったWebテレビ会議システムの登場で、安価に利用できるようになりました。その中で黎明期からサービスを手がけてきたジャパンメディアシステム株式会社に自社の強みなどについてお話を伺いました。 -
- 2016/3/17
- レポート
【Cloud Days Tokyo 2016レポート】「クラウド活用で、新しい働き方づくりをお手伝いします」株式会社ソフトクリエイト
株式会社ソフトクリエイトブースでは、自社事業のノウハウと経験を活かして「新たな働き方」づくりを支援するサービスを紹介していました。 -
- 2016/3/17
- 情シス知恵袋
利用者の要望に合わせた最適な業務用PCの選び方 第3回 使用目的に合わせた選び方
デスクトップ、ノート、タブレット…結局どれを選べばいいのか迷う情シスの皆さんに、ユーザーのニーズに合わせて選ぶポイントを詳しく説明します! 是非、参考にしてみてください。 -
- 2016/3/16
- 未分類
【情シス女子】第7回「小さな疑問も自分の力で切り開く」岡田佑紀江さん
人気の情シス女子、今回はフルキャストホールディングス 岡田さんへインタビュー。情シス女子として日々の業務をこなす他、マナー委員として社内のマナー向上に力を注いでいるそう。活発な岡田さんのプライベートや今後の目標についてお聞きしました! -
情シスのための新常識ボディメイク術 第2回 「撃退肩こり解消法 Part1」
元新日本プロレス選手の三澤威さんによる、ボディメイク術コラム。今回は情シスの皆さんの永遠の課題、肩こり解消法です! 柔道整復師の資格を持つ三澤さんが詳しくレクチャー。 -
- 2016/3/14
- 未分類
【情シス女子】第6回「在宅勤務で仕事と家庭を両立するワーキングマザースタイルを改革中」竹内都子さん
店舗流通ネットの竹内 都子さんへインタビュー! 一児の母であり、現在は社内初の在宅勤務制度を活用しながら奮闘する竹内さんの仕事とプライベートのお話を伺いました。 -
【実践・情報セキュリティ講座】オフィスには「普通の人に化けた悪者」も出入りする?
皆さんは「ユニフォーム効果」をご存知ですか? その効果を使って私たちの意識を巧みに利用し、オフィスに侵入してくる犯罪者がいるかもしれません。常に心掛けたい対策について、お話しします! -
仕事の効率化とメンタルヘルスの管理 第3回 「管理職として部下の仕事の効率化とメンタルヘルスを管理する方法」
管理職として、チームや部下とのコミュニケーションをスムーズに行うにはどうしたらいいでしょうか? コミュニケーション手法の紹介や筆者の体験談を紹介。是非試していただきたい内容がいっぱいです!