- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
- 2016/3/31
- レポート
【Japan Drone 2016レポート】「ドローンの世界でも安全・安心・快適・便利を追い求めます」セコム株式会社
「“ALL SECOM”で安心・安全・快適・便利な社会の実現」を目指すセコムらしい警備システムや不正使用されたドローン検知システムなどの取り組みについてお話を伺いました。 -
仕事の効率化とメンタルヘルスの管理 第5回 [PR] 「業務のアウトソーシングによる成功事例、サービス紹介」-情シスNavi.
業務を他社に依頼するアウトソーシングは、どのようにしたらうまくいくのでしょうか? 今回は業務委託で気を付けるべきポイントや筆者の体験談を紹介します。アウトソーシングを活用して業務の効率化を図るためのノウハウとして、ぜひ役立ててください。 -
- 2016/3/29
- 情シスLife
【情シスLife】「どんな困難な状況でも最後まで諦めないことを自転車から学ぶ」自転車部”Active! charibu”部長
情報システム系部門のご担当者として日夜働く皆さんの仕事からプライベートまで、情シスとしての生活全般に深く切り込む「情シスLife」。第3回は株式会社クオリティアで、製品開発部の部長代理を務める平野善隆さんです。会社では日々の業務をこなす一方で、自転車部部長として仲間と共に走ってもいます。仕事もプライベートも前進していく、そのライフスタイルについて伺いました! -
- 2016/3/24
- 未分類
【情シス女子】第8回「文系出身、女性の視点で新しい切り口の提案を」東原彩芳さん
今回の情シス女子は、文系出身のエンジニア VSNの東原さんにインタビュー! 「文系でもエンジニアになれる」という会社説明会のコピーがきっかけで入社。今や情シスとして大活躍の毎日です。仕事以外にもバレエや社内コミュニティについてお話しいただきました! -
【実践・情報セキュリティ講座】ソーシャルエンジニアリングという落とし穴
今やセキュリティ万全のビルやオフィスが多くなっていますが、まだまだ古典的な方法での情報漏えいに対する注意が必要です。ソーシャルエンジニアリングによる被害について、ITコーディネータなどで活躍している水谷さんにお話しいただきました。 -
仕事の効率化とメンタルヘルスの管理 第4回 レバレッジを効かせて施策を効率的に展開するには?
業務の効率化と、レバレッジを効かせて最大の成果を生む方法について説明してきたシステム開発・コンサルのWagさんによるコラム。今回は要望の多かった、「レバレッジ」についてもう少し詳しく教えてもらいます! -
- 2016/3/22
- レポート, 製品・サービス・イベント
【セキュリティ&ガバナンス 東京 2016レポート】「HDDの物理破壊で、情報セキュリティをしっかり守ります」株式会社パシフィックネット
情報セキュリティに対する意識が高まる中、ハードディスクの物理破壊などで情報漏えいの危機から、企業を守るサービスを展開しているパシフィックネットでお話しを聞きました。 -
- 2016/3/22
- レポート
【Cloud Days Tokyo 2016レポート】「新バージョンで映像品質が向上したWebテレビ会議」NTTアイティ株式会社
グローバル化が進む企業活動では、海外拠点との円滑なコミュニケーションが非常に重要です。NTTアイティ株式会社では海外との高品質なやり取りが可能なWebテレビ会議システムをアピールしていました。 -
- 2016/3/22
- レポート
【Cloud Days Tokyo 2016レポート】「SoftLayerとダイレクトに高速接続できるDCサービス」株式会社アット東京
クラウドサービスの普及により、さまざまなニーズが増えてきています。そんな中、IBMのIaasサービスSoftLayerにダイレクト接続できるサービスをリリースしたアット東京のブースでお話しを伺いました。 -
- 2016/3/22
- レポート
【Cloud Days Tokyo 2016レポート】「スマホで安くてシンプルなロケーションシステムを」株式会社ケイ・シー・シー
小規模な企業にはハードルが高い、バスやトラックの位置情報管理に使われるロケーションシステムの課題を、スマホとクラウドで解決したサービスを提供するケイ・シー・シーにお話を伺いました。 -
【しゅうまいの情シスDAYS】第6回 続・中国人との開発体験! オフショア開発で分かった「そんな日本語は通じないよ!」
日本語は微妙なニュアンスを表現したり、言葉の裏を読まないといけないような表現があります。しかしそれらは外国人には通じません! しゅうまいさんが体験した納得のエピソードを告白。是非憶えておきましょう! -
- 2016/3/18
- レポート
【Cloud Days Tokyo 2016レポート】「スマホ&クラウドで営業・マーケティングを支援」株式会社ナレッジスイート
SFA(営業支援システム)は、うまく活用できれば営業力を強化できる強力なツールですが、利用者が情報を入れていかなければ活用できません。入力に関するさまざまな課題を解決するための工夫が盛り込まれた『GEOCRM』についてお話しを伺いました。