チームメンバーで作字やってみた#1

こんにちは!デザイナーの酒うさぎです。私の所属するデザインチームでは毎週1時間デザインについての勉強会、「デザトレ」を行なっています。メンバー持ち回りで各々が共有したいことや学んでみたいことをテーマに挙げて、チームで楽しく学べる時間を作っています。

今回は私主催で「作字」をテーマに開催した時の内容をお届けします!

2回分の内容を紹介していきますね〜!

初回

使うもの


figma or Illustrator
手書きもできる人はいいと思いますが、私は下書きで既存のフォントを入力してからやりたいのでデジタルスタート派です。

↑ちなみにこれは私がアナログでやってみた時の残骸。
正直手書きでラフを書くのは雑な性格が影響してか、上手くいきませんでしたね…笑

ただこれを実施してから数年経った現在は、手書きと両刀使いになりました!👏

工程

1.作る文字や単語を決める

2.字の形を観察する

3.特徴をつけたい箇所に図形を組み合わせる

4.微調整

5.背景や色を決める

1.作る文字や単語を決める

まずは何を書くか自分の好みで選びますが、今回は時間もないので私が勝手に決めました。
お題は3つ、朝・昼・夜です!海外メンバーもいるので簡単で意味のわかる漢字一文字を選びました。3つの中から好きなものを選んで作ってもらいます。

2.字の形を観察する

作る字を決めたら形を観察します。figmaまたはIllustratorで正方形のフレームを作成。
フレーム内に文字の下書きを書きますが、この時にレイヤーの透明度を下げて、上から装飾していくときに目安にしやすい状態にすると作りやすいです!

フォントは各自のイメージ・テーマに合わせて選びます。
観察のポイントは、文字を構成するパーツ!
直線・斜め線・はね払いなど、どんな形が合わさって字になっているか見ると次の工程の図形と組み合わせる過程がやりやすくなります。

3.特徴をつけたい箇所に図形を組み合わせる

自分が作りたいテーマに合わせて考えます。大体の長さや位置を下書きの漢字に合わせると、元の字の形を保って作成できます。

私は「朝」を選んだので「日」のポジションに図形を重ねてます。

4.微調整

文字通り微調整タイムです⏰
イメージ通りに近づけるべく細かい調整をここでします。

5.背景や色を決める

文字に合わせた色や写真を置くと字だけでなく画面全体で一つの作品感が増します!フリーの写真サイトならここがオススメです。おしゃれな写真がいっぱいありますよ〜!

o-dan.net

完成!

大体45分間で作成しました!イメージしやすいということで夜を選ぶメンバーが多かったです(笑)私は一番左上「朝焼けの夜と入れ違う時間帯」と書いてるやつです。太陽のイラスト部分がお気に入りポイントです🌞
今回は7人で取り組み、そのうち海外出身メンバーも3名いましたが、皆さん漢字の意味とモチーフの表現を楽しんで作成してくださいました!

2回目

使うものと工程は初回に引き続き同じ内容なので省略します!

いきなりPCから始めるもよし、もちろん手書きもよしです!

1.作る文字や単語を決める


前回のお題は朝・昼・夜でした。今回は、春・夏・秋・冬の中から好きな字を選んでもらいます!

2.字の形を観察する

作る字を決めたら形を観察します。figmaまたはIllustratorで正方形のフレームを作成。
フレーム内に文字の下書きを書きますが、この時にレイヤーの透明度を下げて、上から装飾していくときに目安にしやすい状態にすると作りやすいです!

フォントは各自のイメージ・テーマに合わせて選びます。
観察のポイントは、文字を構成するパーツ!
直線・斜め線・はね払いなど、どんな形が合わさって字になっているか見ると次の工程の図形と組み合わせる過程がやりやすくなります。

3.特徴をつけたい箇所に図形を組み合わせる

自分が作りたいテーマに合わせて考えます。大体の長さや位置を下書きの漢字に合わせると、元の字の形を保って作成できます。

4.微調整

文字通り微調整タイムです⏰
イメージ通りに近づけるべく細かい調整をここでします。

5.背景や色を決める

文字に合わせた色や写真を置くと字だけでなく画面全体で一つの作品感が増します!もちろんこちらにお世話になりました🙌

o-dan.net

完成〜👏

なんと誰も夏を選ばなかったので四季ならず三季でした笑
やはり今が旬の春を選んだメンバーが多かったですね〜!

ちなみに下は私の作った春です🌸春を英語にしたらSpringなので、アルファベットを組み合わせて春の字を考えました。

反省点を振り返ると、線の太さが意図せず不揃いになっているところがある(特にg)ので、今後は意図しない不自然な要素をデザインから減らしていきたいなと思いました。

でも全体としては可愛らしいデザインにできたので、初めて作字でお気に入りのものができたという、思い出の一作になりました!

感想💭

個人的に作字の面白いところは、同じテーマを選んでも皆それぞれ違う着眼点で全然デザインが被らないところだと思います。
似た形でも色使いでその人らしさが出るというか…。

今回も、「春」と聞いて散る桜を表現した案もあれば、草花が咲き誇るデザインもありました。秋は葉っぱから感じる季節の移ろいをイメージして、緑の葉と紅葉した葉を並べたデザインもあれば、秋の落ち葉をイメージして互い違いに配置された枯れ葉のデザインを取り入れた案もある。冬も、力強い雪をイメージした案もあれば、かわいい雪だるまデザインもあって、本当に人それぞれ違います。
やはり、デザインコンセプトを聞く時間も作字の醍醐味ですね!

また機会あれば第3回もやりたいです😊

P.S.
休憩がてら、同じく30分弱で「夏」も作って見ました🏄‍♂️🌊

波打つ海をイメージしてます!

参考

最後に、今回開催するにあたって参考にしたリンク先を紹介します。とてもわかりやすくておすすめです〜!

https://note.com/tamago_tofu/n/nf098845a9ab3

https://x.com/cornell__d/status/1437312977430933506?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1437312977430933506%7Ctwgr%5E8d893dbc6e0e46bda3d9615e87ad3f28f26ada57%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Ftakesake%2Fn%2Fn974b682c7017

また今回のやり方は書いて作る手法でしたが、イラレで文字をアウトライン化して作るのも手早く簡単にできるのでオススメです!

https://hataraku.vivivit.com/design-knowledge/typography_1909/

🐰終わり🐰

参考サイト:o-dan.nethataraku.vivivit.com

この情報は役に立ちましたか?


フィードバックをいただき、ありがとうございました!

関連記事

カテゴリー:

ブログ

情シス求人

  1. チームメンバーで作字やってみた#1

ページ上部へ戻る