- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
- 2021/6/8
- ニュース, 製品・サービス・イベント
中小企業向けにIT課題を解消する6つのソリューション提供-デル・テクノロジーズ
デル・テクノロジーズ株式会社(以下、デル・テクノロジーズ)は、中小企業(1名~99名)が抱えるIT課題を解消する6つのソリューション パッケージとして、「今すぐ始められる中小企業向け6つのITソリューション」の提供を開始… -
国内企業向けネットワーク機器市場予測(2021~2025)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、企業向けイーサネットスイッチ、企業向けルーター、企業向け無線LAN機器で構成される国内企業向けネットワーク機器市場に関する市場動向と予測を発表している。 2020年の… -
「ゼロから学ぶ」ゼロトラストセキュリティ#09:実装編4「Akamai Technologies」
境界型セキュリティと真逆の考え方で守るゼロトラスト。この概念を具体化する製品が続々と登場するものの各社で開発方針が異なり、どの企業も「うちのが一番!」と張り合っている状況です。 そんな企業のひとつ「Akamai Tec… -
国内IT支出予測(2021年)-ガートナー
ガートナー ジャパン株式会社 (以下ガートナー) は、2021年の日本のIT支出総額が、2020年から2.6%増の27兆9,730億円に達するという見通しを発表した。 業種別では、成長率が最も高いと見込まれているのは教… -
使える! 情シス三段用語辞典125「NSA/SA」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
国内情報セキュリティ市場予測(2020年下半期)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、2020年下半期までの実績に基づいたソフトウェアとアプライアンス製品を含めた国内の情報セキュリティ製品市場とセキュリティサービス市場の2021年~2025年の予測を発表している。 … -
クラウド会計ソフトの利用状況調査(2021年4月末)-MM総研
企業では当たり前のように使っている会計ソフトではあるが、それなりに値段が張ることもあり、個人事業主が利用するには割高感もある。 (税理士に毎月依頼するようであれば実はペイできるという話もありますが) 小規模企業者、俗… -
国内データセンター延床面積予測(2021〜2025)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内事業者データセンター(DC)に関する少し面白い調査データとして、延床面積予測を発表している。 これは、ITベンダー、ITサービス事業者、通信事業者、クラウドサービス事業者など… -
ホームルーターはテレワーク(在宅勤務)のセキュリティ向上に貢献するか?
現在、テレワーク(在宅勤務)は大企業を中心にコロナ対策の一つとして市民権を得つつある。 仮にワクチンによりコロナ禍が落ち着いたとしても、この既得権益は手放されることはないであろう。 しかしながら、テレワークにおける懸… -
国内携帯電話端末出荷台数調査(FY2020)-MM総研
ICT市場調査コンサルティングのMM総研(MMRI)は、2020年度通期(2020年4月~2021年3月)の国内携帯電話端末の出荷台数を調査し、その結果を発表している。 サマリー ■20年度通期の携帯電話出荷台数は3… -
国内ユニファイドコミュニケーション/コラボレーティブワークスペース市場予測-IDC
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大により急速に広まった在宅勤務(テレワーク)。 ワクチンの広まりと共にCOVID-19は終息迎えるであろうが、ワクチン注射にボトルネックがある現状では、今のペースではあと… -
- 2021/5/14
- ニュース, 製品・サービス・イベント
NTTドコモ|法人向け共通ID「ビジネスdアカウント」でSSOを実現
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、法人向けの携帯電話で1500万回線の契約を持つ。従来から契約企業がポイントをためて、端末の購入や修理代金にポイントを充てるサービスはあったが、新たなサービスを展開する。 それが、…