- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
Office 365偽サイトによるフィッシングキャンペーン-セキュリティブログ
トレンドマイクロでは2020年5月以降、企業の経営幹部を標的とする高度化したフィッシングキャンペーンの追跡調査を行なっている。 攻撃者はWebサイトを侵害してフィッシングサイトを構築し、日本、米国、英国、カナダ、オース… -
使える! 情シス三段用語辞典124「Windows Hello」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
国内ITサービス市場予測(2021~2025)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内ITサービス市場予測を発表。 国内ITサービス市場は2020年に新型コロナウイルスの影響を受けたものの、2021年以降はプラス成長に回帰し、2025年には6兆4,110億円に… -
- 2021/2/24
- ニュース, 製品・サービス・イベント
PCNW:心を燃やせ!IT推進の熱意を伝播させるには?
『情シスNavi.』も注目している情シスの集まり、PCNW。(PCNWは「PC・ネットワークの管理・活用を考える会」の略称) この集まりは、一人情シスから大企業の情シスまでそれぞれに事情を抱えている情シスさんが集… -
シリーズ『IDaaSの教科書』4)認証強化の種類とその仕組み
IDaaSでは、SSO(シングルサインオン)を利用することで「利便性向上」を実現できます。同時に、認証を通じ「セキュリティ向上」を実現できることはご存じでしょうか。今回は、認証強化で具体的にどうセキュリティ強化を実現する… -
GIGAスクール構想実現に向けたICT環境整備調査-MM総研
ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、2020年11月24日から2021年1月27日にかけて「GIGAスクール構想実現に向けたICT環境整備調査」を実施し、その結果をまとめている。 全国1,741すべての自治体を… -
テレワークとIT業務委託のセキュリティ実態調査-IPA
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、「ニューノーマルにおけるテレワークとITサプライチェーンのセキュリティ実態調査」のうち、企業・組織へのアンケート調査結果を中間報告として公開している。 委託先と委託元で… -
国内外付型エンタープライズストレージシステム市場2020(産業分野別予測アップデート)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内外付型エンタープライズストレージシステム市場の主要産業分野別予測のアップデートを発表した。 2020年の上半期の実績を反映した結果、2020年の国内外… -
「ゼロから学ぶ」セキュリティ脅威(基礎編) #2 どうやって守り、その手法は?
多忙な日常業務を送る情シスの皆さん。範囲が広く技術の底が深いセキュリティについて「実は把握できていない」という本音も聞こえてきます。「手軽に、そして全体的に知識が得られる方法って無いの?」とコスパを求める情シスのための情… -
”ウィズコロナ”時代の情シス業務
2020年、社会は未知のウイルスによって大きく変わりました。さまざまな制限のある新しい生活様式、出社しない”テレワーク”という新しい働き方……。このような新しい世の中では、やはり情シスも新しくなる必要があるのではないでし… -
使える! 情シス三段用語辞典123「SASE(Secure Access Service Edge)」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
ランサムウェア「RYUK」被害事例と対処の課題-セキュリティブログ
組織のSOCが直面するさまざまな今日の脅威。その対処に必要なセキュリティソリューションについて理解することを目的に、ランサムウェア「RYUK」の攻撃への対処の実例をセキュリティブログでは解説しており、ここに紹介します。 …