- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
国内ITインフラストラクチャサービス利用者調査(2021)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内企業および団体678社のCIO、IT部門マネージャーまたはそれに準ずる人を対象としてITインフストラクチャサービスへの投資動向に関する調査を行い、その結果を発表しています。 … -
日本にも被害を及ぼすのか!?「LockBit 2.0」のランサムウェア攻撃が拡大中-セキュリティブログ
ランサムウェア「LockBit」を操るサイバー犯罪者グループが新たに「LockBit 2.0」として再び活動を活発化させていることをご存じですか? 今回の攻撃活動における標的となる企業の数は以前よりも増加し、「Ryuk… -
シリーズ【企業の情報漏洩の原因】#03 インターネットサービスの利用に伴う情報漏洩パターンと対策-is702
たびたび世間を騒がせている企業の情報漏えい。営業秘密や顧客情報の漏洩は、企業に致命的なダメージをもたらすことは、情シスの皆さんには言わずもがなでしょう。 今回はシリーズの第3回、インターネットサービスの利用に伴う情報漏… -
- 2021/8/31
- ニュース, 製品・サービス・イベント
AI対応ゼロトラストネットワークアクセス製品「BlackBerry® Gateway」-BlackBerry
BlackBerry社は同社初のAI対応ゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)製品の「BlackBerry® Gateway」を発表した。 ”BlackBerry”の名前をと聞くとスマホ黎明期を知る人間であれば、… -
GIGAスクール構想に関する2万人意識調査~保護者・児童生徒編~-MM総研
ICT市場調査コンサルティングのMM総研(略称MMRI)は、2021年8月時点で国内の小中学校の児童・生徒とその保護者を対象にGIGAスクール構想に関する意識調査を実施。その結果、児童・生徒1万人、その保護者1万人、合計… -
Are you ready for DX? あなたは「DXの本質」を理解してますか?
「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉を昨今のビジネスシーンで目にしないことはなく、既に”バズワード”と化しています。 しかし、DXの本質を理解している人は案外少ないのではないでしょうか。 今回は… -
国内システム/サービス管理ソフトウェア市場予測(2021~25)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内システム/サービス管理ソフトウェア市場の2020年の実績と2021年~2025年の予測を発表した。 調査の結果、2021年の国内システム/サービス管理ソフトウェア市場は前年比… -
セキュリティ事故が発生した場合の被害額って想像できてますか!?~JNSAレポートより~
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、「インシデント損害額調査レポート」2021年版を公表。 本レポートは、インシデントにより直接的または間接的に発生しうる費用項目を洗い出し、それぞれの費用… -
国内「データエコシステム」市場における取り組み状況の調査結果-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内ベンダーおよび企業の「データエコシステム」市場における取り組み状況の調査結果を発表している。 IDCでは、あらゆる産業の企業が自社のファーストパーティ(1stパーティ)データ… -
厚生労働省に見せかけ氏名や病状を入力させる偽サイトにご注意-is702
悪いことを考えるのに頭を使わずに、もっとまっとうなことにその労力を使えばと思うところですが、時期的にも人々の心の隙をつく「厚生労働省」ネタによる偽サイトが横行しているらしいです。 is702よりご紹介します。 … -
松田軽太の「一人情シスのすゝめ」#20:PDCAはKPTと合わせ技で行うと効果的!?
松田軽太の「一人情シスのすゝめ」、タイトルだけ見ると情シス不要のように思われるかも知れませんが、思いはまったくの”逆”。様々な事情によりやむなく”一人きりの情シスや専任情シス不在”という状況になってしまっても頑張っていら… -
Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了(EOS)について-IPA
情シスの皆さんならご存じかと思いますが、2022年6月16日(日本時間)に Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートが終了します。 すでに「IEなんて使っていない」という企業…