- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
【情シス基礎知識】情シスも知っておきたい「業務PC導入方法」
2018/06/15 Windows7のサポート終了までおよそ1年半。Windows10への移行を進めている企業も多いのでは?それに伴い去年あたりからPCの買い替えなども増えているとも。これから導入するならば、どの… -
BCI:AIを超える!? 脳にチップを埋め込む日…
2018/06/14 脳にチップを入れるBCIという技術があります 今、2045年に人類の知能をAIが超えるという「シンギュラリティ」が何かと話題ですが、その影で、はじめて聞くと、マンガや映画の世界としか思え… -
BC Vol:04「ブロックチェーンの問題とかつての事件を訪ねて」
2018/06/13 未知の可能性を持つ素晴らしいテクノロジーですが、たまには冷静な視点で観察するのも大切です。 あたらしいブームやカルチャーのはじまりには熱狂があります。 “これは流行る!”や、“次世代を築く!… -
【情シス基礎知識】情シスも知っておきたい「ヘルプデスク改革方法」
2018/06/11 【無限ループ】情シス本来の仕事を鈍化させるヘルプデスクの怪 ITで困ったら、まず「ヘルプデスク」。PC設定もアプリ操作もネットワークトラブルも、FAXの使い方? だって、とりあえずなんでも聞… -
AI Vol:04「AIの知能試験!? 『チューリング・テスト』ってなに?」
2018/06/08 ワタシたちにも突破したい試験があります 少し前の話ですが、2014年6月にAI界のトピックがありました。ロシア人のウラジミール・ベセロフ氏とウクライナ人のユージン・デ… -
【知っておこう】手軽に導入できて、確かに使えるコラボツール8選!
2018/06/07 前回、コラボツールの基本機能をおさらいしたところで本題に入りましょう! スムーズに乗り換えられ、新規でも手軽に使える8つのサービスを紹介します。 【Yammer(ヤマー)… -
【業務効率化】乗り換え?新規?そもそもコラボツールは何をする?
2018/06/06 【そもそも】コラボツールってなに? 近年、IT人材の不足により開発の現場などでは社内だけで完結することが難しくなっているのではないかと思います。そんな際には社外のメンバーに協力を仰いでい… -
BC Vol:03「進撃のブロックチェーン 〜さまざまな分野への波及〜」
2018/06/05 ブロックチェーンはシリーズ展開を続けています 以前の記事でも少し触れましたが、ブロックチェーンはビットコイン・ブロックチェーンだけではありません。のちほど紹介しますが、現在さまざまなタイプが… -
「情シス」の業務負荷を軽減してくれる次世代ツール、チャットボット!
2018/06/04 【ブーム到来?】 最近、ビジネスでも注目度が急激に高まっている「ボット(BOT)」サービス。普段の生活では、以前から「Siri」や「Alexa」、「Googleアシスタント」、「Cortan… -
IoT Vol:03「IoTの正体はたくさんの技術のかたまり〜構成要素をチェック〜」
2018/06/01 IoTって、少しイメージがぼんやりしています ところで、IoTってなに?−− そんな上司や同僚、または恋人やパートナーの質問にどう答えればよいか? 突然の問いにあわてず… -
【ワイヤレスジャパン2018】来るぞ、未来!! 膨らむ5Gへの期待と高まるIoTの鼓動〜後編〜
2018/05/30 2020年には、インターネットに接続するデバイスは500億台になるとの予想がある。それが事実となるかどうかはわからない。だが、インフラや工場、機械だけでなく、私たちの身近なモノのほとんどが、そ… -
【ワイヤレスジャパン2018】来るぞ、未来!! 膨らむ5Gへの期待と高まるIoTの鼓動〜前編〜
2018/05/28 2018年5月23日〜25日の三日間、東京ビッグサイトで「ワイヤレスジャパン2018」が開催された。 2020年に商用サービスのスタートが予定されている次世代通信規格「5G」。三大キャリ…