- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
AI Vol:05「AIは、私たちの仕事を奪うのか?」
2018/07/04 便利でも脅威でもあることを、もろ刃の剣といいます 普段はなかなか考えないことですが、あらためて「生活」とは一体なんでしょうか? 私たちの“生きる”ための行動だとすれば、まず候補に挙がる… -
国内外付型エンタープライズストレージ市場 2018年第1四半期実績-IDC
2018/06/28 IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社は、2018年第1四半期(1月~3月)の国内外付型エンタープライズストレージシステムの支出額(Value)実績を発表。これによると、2018年第1… -
IoT Vol:05「IoT がめざす、スマート! スマート! スマート!」
2018/06/28 スマートスピーカー、スマート家電、スマートホーム、スマートシティなど、昨今、”スマート~”という言葉を目にする機会が多くなりました。既存の仕組みから”賢くなる”ことでスマートの文字が付与される… -
【情シス講座】サポート終了目前のWindows7!Windows10への移行で知っておくこと
2018/06/27 あと1年半まで迫ったWindows 7のサポート終了。しっかりとしたPC環境を提供するには2020年1月24日になる前までにWindows 10への移行を終わらせておくのも重要な要素。エンター… -
~国内企業におけるデジタル変革のリーダー組織~「第2のIT部門」に関する調査結果-IDC
2018/06/26 IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社は、デジタルトランスフォーメーション(デジタル変革、以下、DX)に取り組む国内のITユーザー企業に関し、DXの専任組織である「第2のIT部門」について… -
「システム管理者の集い」PCNW:2018年大会開催(7/6 東京会場・7/20 大阪会場)
2018/06/26 『情シスNavi.』も注目するPCNW。(PCNWは「PC・ネットワークの管理・活用を考える会」の略称。) 日頃から社内のシステム管理に悩みを抱えている情報システム管理者の方を対象とした… -
【情シス マネジメント】人材パラダイム! スマホネイティブ世代との向き合い方
2018/06/25 【時代は変わるよどこまでも】時代はスマホファーストに完全移行し、PCが使えない若者急増 「業務PC導入方法」の記事でも触れましたが、PCがなければオフィスワークが成り立たないのが定説。でも、… -
【日本ものづくりワールド】世界最大級のものづくり専門展がビッグサイトで大開催中!!
2018/06/22 世界最大級のものづくり専門展「第29回 日本ものづくりワールド2018」が、2018年6月20日(水)より22日(金)まで東京ビッグサイトで開催。 当展覧会は、「機械要素技術展」「3D &a… -
2018年 国内クラウドインフラストラクチャに関するユーザー動向調査結果-IDC
2018/06/21 IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社は、企業におけるクラウドインフラストラクチャの導入状況や戦略に関する調査結果を発表。(本調査では、2018年3月にサーバー仮想化を実施している企業およ… -
【情シス基礎知識】情シスも知っておきたい「管理会計」
2018/06/20 情シスの現場では「管理会計」というキーワードは、果たしてどのくらい浸透しているのでしょうか。もしかしたら、“畑違いだから”と情シスの間ではあまり知られていないかもしれません。しかし、基幹システ… -
IoT Vol:04「ワイザー博士よりも早くIoTを描いた日本人、坂村教授」
2018/06/19 IoTのコンセプトは日本で生まれた! 以前の記事では、IoTの源流「ユビキタス・コンピューティング」と、その概念を30年も前に構想した「マーク・ワイザー博士」を紹介しました。そんな昔… -
【情シス講座】今、「情シス」に求められるスキルとは?
2018/06/18 過去の記事にて、今、「攻めの情シス」に注目が集まっていることを紹介しました。 しかし、“そうか”と言っても、従来の仕事と180度異なるビジネス貢献にすぐ対応できるとは言えません。では…