- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
使える! 情シス三段用語辞典102「コインマイナー」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
- 2020/2/21
- ニュース, 製品・サービス・イベント
【開催中止】DX推進セミナー:DXの実現に向けた取り組み-IPA
残念ながら本セミナーは中止となりました。後日、セミナー開催ページにて資料公開されるとのことです。 【新型コロナウイルス感染拡大の影響によるセミナー中止のお知らせ】 新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け… -
ゾーン監視で偽装ドメインの悪用を事前に発見-セキュリティブログ
企業も狙われるようになったフィッシング詐欺。各自が意識し、自己防衛することも大事ですが、システム的にもできることは様々あります。今回はトレンドマイクロセキュリティブログからDNSを使った一例を紹介します。 … -
IT人のあこがれ!? ITS健康保険とは
パワフルに働くためには良く遊び良く食べることも必要というもので、福利厚生も大事な仕事の一部です。今回は、内容が手厚いと巷でウワサの関東ITソフトウェア健康保険組合(通称ITS健保)の紹介です。保険料が安いのも魅力ながら、… -
国内ITサービス市場予測(2019~2024)-IDC
IDC Japanは、国内ITサービス市場予測を発表。これによると、国内ITサービス市場は2020年以降も堅調な成長を継続し、2024年には6兆4,262億円になる見通しに。 2019年の国内ITサービス市… -
働き方改革で注目集める”セルフサービスBI利用動向調査”-MM総研
MM総研はセルフサービスBI利用動向調査の結果を発表。業務部門を中心に普及が進むデータ分析ツールのBI(ビジネス・インテリジェンス)の一つであるセルフサービスBI。社内システムやクラウド上のデータを業務部門の担当者が自身… -
使える! 情シス三段用語辞典101「ローコード開発」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
一般利用者を狙う脅威:2020年に注視すべき動向-セキュリティブログ
トレンドマイクロは、2020年に注視すべきセキュリティ動向について紹介。将来を見据えた”今”を知っておくことも情シスには必要ではないだろうか。 デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界の実現が望まれる中、今後の… -
2020年【10大予測】国内クライアント仮想化市場-IDC
IDC Japanは、国内クライアント仮想化市場における、2020年に起きると予測される主要な事象を、ITサプライヤー向けにTop 10 Predictionsとして発表した。 <2020年 10大予測> … -
- 2020/2/7
- ニュース, 製品・サービス・イベント
【2/27】セミナー:現役ITコンサルタントに聞く「このままSIerにいても大丈夫?」
ハイブリィド株式会社は、2020年2月27日(木) 19:30~21:30 (19:15~受付開始)にIT人材のキャリアに関するセミナーを開催します。 テーマは『現役ITコンサルタントに聞く、このままSIerにい… -
松田軽太の「一人情シスのすゝめ」#6:定期的な集計を爆速にする方法
松田軽太の「ひとり情シスのすゝめ」、タイトルだけ見るとひとり情シスを推奨しているように思われるかも知れませんが、思いはまったくの”逆”。様々な事情によりやむなく”ひとり情シス/ゼロ情シス”という状況になってしまっても頑張… -
今だからあえて聞いてみる「そもそも情シスって何?」
拝啓、「情シス」の皆様。 デジタルトランスフォーメーション(DX)や働き方改革で、今まさに変革の時代にある情シス。情シスの情シスによる情シスのための『情シスNavi.』では、昨年実施した”情シス一斉調査2019”の結果…