- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
Webサイトからの通知の表示を許可する場合はご用心!?-is702
いくつかWebサイトを渡り歩いていると、アドレスバーの下に「〇〇〇〇(接続先のアドレス)が次の許可を求めています」というダイアログが表示されたことがないでしょうか? これは「Webプッシュ通知」と呼ばれるWebサイト側… -
国内プライベートクラウド市場予測-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内プライベートクラウド市場予測を発表している。DXを背景に今後大企業を中心に活用が見込まれる分野である。 これによると2021年の国内プライベートクラウド市場規模は、前年比35… -
松田軽太の「一人情シスのすゝめ」#21:システム内製化は言うほど簡単じゃない!?
松田軽太の「一人情シスのすゝめ」、タイトルだけ見ると情シス不要のように思われるかも知れませんが、思いはまったくの”逆”。様々な事情によりやむなく”一人きりのボッチ情シスや専任情シス不在”という状況になってしまっても頑張っ… -
国内データセンター向けイーサネットスイッチ市場予測-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内データセンター向けイーサネットスイッチ市場予測を発表している。 無線/有線を問わず、現代社会に欠かせないのがネットワークであり、イーサネットスイッチを通じて世の中の動きを見て… -
コラボレーションツール利用状況調査(2021年9月時点)-MM総研
ICT市場調査コンサルティングのMM総研(略称MMRI)は、企業の情報システム担当者を対象にコラボレーションツールの利用動向に関するWebアンケート調査を実施。その結果を公表している。 対象としたコラボレーションツール… -
- 2021/10/21
- ニュース, 製品・サービス・イベント
11/5:フィッシング対策セミナー 2021(オンライン)-フィッシング対策協議会
フィッシング対策協議会では、「フィッシング対策セミナー 2021(オンライン)」 を2021年11月5日(金)に開催する。 増加と巧妙化が続くフィッシング詐欺 フィッシング対策協議会に寄せられたフィッシング詐… -
国内データセンターサービス市場予測-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内データセンターサービス(顧客企業の情報システムを情報サービス事業者のデータセンター内で運用監視するサービス)市場の最新予測を発表している。 このレポートによると2021年… -
シリーズ【SSL可視化とセキュリティ】3)クラウドサービス活用時代におけるネットワークセキュリティの必要性
SSL/TLS通信の可視化による企業のセキュリティ強化について紐解く本連載。前回は、SSL/TLS通信の可視化のソリューションと導入のポイントについて解説しました。 コロナ禍により生活環境が一変してしまったことは今… -
- 2021/10/18
- ニュース, 製品・サービス・イベント
MM総研【Ignite Japan 2021 フォーラム】開催 ~日本のモノづくりのデジタル変革を促す~
ICT市場調査コンサルティングのMM総研(略称 MMRI)は10月20日(水)に日本のモノづくりのデジタル変革を促すことを目的に「Ignite Japan 2021」を開催する。 実はこの週は情シスとして気になるオ… -
もはや「ランサムウェアの侵入」は対策の前提:2021年上半期のサイバー攻撃-is702
トレンドマイクロは、国内外の最新セキュリティ動向を分析した報告書「2021年上半期セキュリティラウンドアップ」を公開。 これにあわせて公式ブログにて「『侵入を前提』としたランサムウェア攻撃:2021年上半期の脅威動向を… -
マルウェアがSSL/TLS証明書を悪用する手口-セキュリティブログ
近年のマルウェアは、自身のネットワークトラフィックを隠匿するために暗号化を行うことが増えている。 一般的なネットワーク通信の暗号化が普及していることを考えると、これは当然のことでもある。 Googleの透明性レポート… -
国内サーバー市場動向(2021年第2四半期)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、2021年第2四半期(4月~6月)の国内サーバー市場動向を発表している。 2021年第2四半期の国内サーバー市場全体の売上額は1,069億円と、前年同期から19.8%減少している…