- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
- 2016/5/24
- レポート
【スマートフォン&モバイルEXPO 春】イヤホンが寝過ごし防止アイテムに! キングジム
キングジムといえば、代表的な文房具メーカー。「文具のメーカーが、どうしてモバイルEXPOに?」とも感じるが、実はモバイル関連の製品も手掛けている。今回は展示された製品の中でもユニークなアイテムにフォーカスした。 -
- 2016/5/24
- レポート
【スマートフォン&モバイルEXPO 春】その表情は「YES」か「NO」か? ウェブレッジ
ソフトウェアの検証・品質改善などを手がけるウェブレッジが打ち出したのが、表情から感情を探り出すシステム「FACT4」だ。スマートフォンのカメラでユーザーの視線の動きと表情の変化を読み取り、詳細に分析することで、真の感情を探りだそうというものだ。 -
- 2016/5/24
- レポート
【スマートフォン&モバイルEXPO 春】1つの端末でデータ通信が世界中でできる エクスコムグローバル
1台でアメリカ、アジア、欧州などで通信が行えるモバイルデータ通信サービスが登場した。それがエクスコムグローバルの新たに始める「keepgo(キープゴー)」だ。今回の展示会では黒を基調にしたブースで、サービスを来場者にアピールしていた。 -
- 2016/5/23
- レポート
【スマートフォン&モバイルEXPO 春】iPhone、iPod touchがバーコードリーダーに変身 アスタリスク
iPhone、iPod touchに装着して使うリーダーユニット「AsReader(アスリーダー)」を提供するアスタリスク。アップルの機器がそのままバーコードリーダーや非接触型ICリーダー・ライターで使えるのが特徴だ。アプリをインストールすることでさまざまな用途に活用できる。ブースでもその点をアピールしていた。 -
- 2016/5/23
- レポート
【スマートフォン&モバイルEXPO 春】実用間近のスマートグラス コニカミノルタ
コニカミノルタのブースでは、ウェアラブルコミュニケーター「WCc」を展示していた。これは「スマートグラスと」呼ばれるメガネ型ディスプレイだ。スマートグラスといえばグーグルグラスが知られた存在だが、その上をいくと思われる仕上がりだった。 -
- 2016/5/23
- レポート
【スマートフォン&モバイルEXPO 春】Surfaceを体験展示でアピール マイクロソフト
マイクロソフトが今回、前面に押し出して展示したのは、タブレット端末「Surface(サーフェス)」の3機種。「Surface 3」「Surface Pro 4」「Surface Book」だ。いずれもすでに発売されているモデルだが、そこにはさまざまな驚きが待っていた。 -
- 2016/5/23
- レポート
【スマートフォン&モバイルEXPO 春】さらに広がり、深まるモバイルの可能性
モバイル関連の企業が一堂に会した「スマートフォン&モバイルEXPO 春」。今年は東京ビッグサイトで5月11~13日の日程で開催。展示会ではスマホなどを活用した製品・サービス・情報が目白押しだった。ジョーシスでは、その中から注目のブースを順次レポートします。 -
- 2016/5/20
- レポート
【情報セキュリティEXPO 春】各種データ消去で万全のセキュリティ対策 パシフィックネット
PCなどのIT機器の廃棄で忘れられがちなデータ消去のニーズに万全のセキュリティ体制で対応するのがパシフィックネットだ。ブースでは国際基準に沿って完璧にHDD(ハードディスク)やメディアのデータを消去するサービスのデモを行っていた。上書き消去、物理破壊、磁気消去に対応するが、注目を集めていたのは、HDDに穴をあけたり、V字に曲げデータ漏出を完全に防いだりする物理破壊サービスだ。 -
- 2016/5/20
- レポート
【情報セキュリティEXPO 春】低コスト・高セキュリティのシンクライアント エス・アンド・アイ
近年、働き方で普及が進むテレワークは、さまざまな環境のワークスタイルがあるため、セキュリティの確保が課題となっている。それに「シンクライアント」という方法で回答を示したのがエス・アンド・アイだ。展示会では低コストのシンクライアント環境構築、仮想化並みのセキュリティと使い勝手のよさをアピールしていた。 -
- 2016/5/20
- レポート
【情報セキュリティEXPO 春】精密なログ収集でトラブルを再現・調査 ソリトンシステムズ
出展社の中では最大規模のブースだったソリトンシステムズ。ブースのスペースに比べ展示そのものは控えめだったが、テーマごとのレイアウトを施し、主力のセキュリティソリューション「InfoTrace(インフォトレース)」シリーズを全面に押し出していた。 -
- 2016/5/19
- レポート
【情報セキュリティEXPO 春】出入口で脅威を防ぐWebフィルタリング ALSI
アルプス システム インテグレーション(ALSI)のフィルタリングソフトは、データベースが国内携帯会社の全社に採用されるなど高い実績を誇る。その信頼性をベースに、同社が出展の核としていたのが、2つの機能を持つWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter(インターセーフ ウェブフィルター)」だ。 -
- 2016/5/19
- レポート
【情報セキュリティEXPO 春】クラウドのあらゆる鍵を一元管理 ウィンマジック
暗号化技術で多くの技術を持つウィンマジック。その主力は暗号化ソリューション「SecureDoc」シリーズだ。ファイルやフォルダ単位からフルディスク暗号化もできる。今回の出展ではクラウド向けのセキュリティソリューション「SecureDoc CloudVM」に力を入れていた。