- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
- 2016/6/10
- 情シスめし
【医師監修】情シスのための「残業メシ」第9回 食べ方で変えられる! 腰痛を和らげる食事のとり方とは
情シスにとって、腰痛はまるで悪友のような存在。姿勢の悪さだけではなく、食生活も影響している可能性があるとか!? 栄養療法に精通した医師に、腰痛改善が期待できる残業メシを紹介してもらいました! -
情シスのための決裁獲得メソッド 第7回 IT苦手でビジネスに敏感な社長には「何もしないと損しますよ」の試算表を
自社の経営トップにシステムの新規導入や改善など社内提案を行なう時、「大きな決裁の壁」にぶつかってしまうことがありませんか? ビジネスには敏感だけどITには詳しくない経営上層部への提案ポイントについてお話しします。 -
【情シスの基礎知識】変化するビジネス環境下で求められる情シス像
今や企業にとって欠かせないIT・情報システム。それを支えているのが「情シス」です。しかし、「情シス」と一言でいっても、その業務にはいろいろな形態があり、まさに「十社十色」といえます。この記事では、これから求められる情シス像について解説します。 -
第2章 工藤伸治のセキュリティ事件簿番外編 箱崎早希と老いた迷宮
人気サイバーミステリ小説「工藤伸治のセキュリティ事件簿 番外編」の第2弾の2回目です。箱崎早希から顧客データを盗み出す犯行予告メールの相談を受けた工藤がいよいよ調査に乗り出します! -
- 2016/6/3
- 製品・サービス・イベント
MVNOモバイルサービス「mineo」が、2016年度の新サービスを発表
ケイ・オプティコムは、MVNO(仮想移動体通信事業者)通信サービス「mineo(マイネオ)」の2016年度の新サービスを発表した。同社では新たに快適な通信環境で利用できる「プレミアムコース」や専用アプリ不要の「通話パックプラン」などを投入する。 -
- 2016/6/3
- 製品・サービス・イベント
三太郎シリーズの新キャラ「一寸法師」も登場! KDDI(au)の2016夏モデル発表会
KDDI(au)は、2016年夏モデルの端末ラインナップと、新サービスを発表した。発表会では、auのテレビCM「三太郎シリーズ」に出演する松田翔太さん、濱田岳さん、奈々緒さん、前野朋哉さんも登場。新サービスについて感想を述べた。 -
【情報セキュリティマネジメント試験】最終章! 受験した“情報セマネ候補女子”3人の運命は……
セキュリティの新しい国家試験「情報セキュリティマネジメント試験」の本試験が4月に実施されました。ジョーシスで取材してきた“情報セマネ候補女子”3人も受験。5月に合格発表がありました。はたして、その結果は?? 受験者ドキュメント最終章です! -
- 2016/6/2
- ナレッジ
「獺祭」 桜井社長インタビュー(3)「欠点も個性、それを活かしてこそ組織は強くなる」
純米大吟醸酒「獺祭(だっさい)」で知られる旭酒造だが、三代目の桜井博志社長が会社を継いだ時には倒産寸前の蔵元だった。その「逆境」を切り抜け現在の繁栄を至る取り組みには、情シスにも通じるヒントが多くある。最終回では桜井社長に「人」」について語ってもらった。(全3回) -
- 2016/6/1
- レポート
【教育ITソリューションEXPO】遊び心を込めたプログラム教材 ワイズインテグレーション
「学びNEXT」の中で目立っていたのが、ワイズインテグレーションのブース。段ボール製のロボットがそろって踊る展示で来場者の注目を集めていた。同社は「ソビーゴ」のブランド名で子ども用のロボット・プログラミング教材を展開している。 -
- 2016/6/1
- レポート
【教育ITソリューションEXPO】教育版レゴで楽しい研修や「まなび」を実現 アフレル
「教育ITソリューションEXPO」の別会場に併設された「学びNEXT」。先端テクノロジーによる“みらいの学び”が、おもちゃ箱をひっくり返したようなにぎやかさで展示されていた。その中で目を引いたのが、アフレルが出展したレゴのカラフルな教育システムだ。 -
- 2016/6/1
- ニュース, 製品・サービス・イベント
【教育ITソリューションEXPO】日本最大級のロボット教室を展開 ヒューマンアカデミー・ジョーシス
教育事業の大手であるヒューマンアカデミー。同社はロボットクリエーター高橋智隆氏をアドバイザーに迎え「ヒューマンアカデミー ロボット教室」を全国展開している。ロボット市場の拡大や理工系人材の育成が注目される中、「学びNEXT」の同社ブースでは、さまざまなロボットが並び来場客を引きつけていた。 -
- 2016/5/31
- レポート
【教育ITソリューションEXPO】遊びながら知能が育つタブレット ユニティ
展示会で「遊びながら学ぶ」というメッセージを多く見かける中、「あそんでまなぶ!タブレット」という製品を展示していたのがユニティだ。同社は2003年にインターネットの有害サイトをフィルタリングする家庭用サーバーの開発を目的に設立された。