- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
【情シス×ストレッチ】疲れ目対策ストレッチ「Eyeレッチ②」~第8回~
この「情シス×ストレッチ」、デスクに縛られがちな情シスの環境を意識し、100種類にも及ぶ「Dr.ストレッチ」のストレッチメニューから厳選。 効果が高く、且つ、その場でできるストレッチをピックアップしています。 疲れ… -
- 2018/12/11
- ニュース, 製品・サービス・イベント
PCNW「個人/クライアント認証の最新潮流~Windows10に搭載された新時代の認証基盤~」第一回ITトレンド勉強会開催@大阪(12/20)
『情シスNavi.』も注目しているPCNW。(PCNWは「PC・ネットワークの管理・活用を考える会」の略称。) 東京に続き、大阪でも、”第一回ITトレンド勉強会”が、2018年12月20日(木)に開催されます。… -
【DOCOMO Open House 2018レポート】後編:5Gだけじゃない、未来はすぐそこに
5Gは、メリットよりもキーワードが先行している印象も受ける。しかし、DOCOMO Open House 2018では、先述のトヨタブース然り、各所に5Gを実際に体験できるデモが複数用意されていて、その魅力を肌で感じること… -
【DOCOMO Open House 2018レポート】前編:5G×テックで社会が、ビジネスが、生活が変わる
2018年12月6~7日の二日間、東京ビッグサイトにて「DOCOMO 5G Open House 2018」が開催された。 同展覧会はNTTドコモの研究開発を紹介する「R&D Open House」… -
国内IoT市場 企業ユーザー動向調査-IDC
IDC Japanは、国内IoT(Internet of Things)市場の企業ユーザー動向調査結果を発表。IDCでは2018年8月~9月、全国の従業員規模100名以上の企業を対象に、「IoT利用企業動向調査」と「Io… -
【速報】行ってみた、DOCOMO Open House 2018
NTTドコモは、12月6日~7日の2日間、東京ビッグサイト(東7・8ホール)にて「DOCOMO Open House 2018」を開催。 今年は、”ビジネスを、世界を、5Gで革新する”と題し、5Gのみならず、AIやIoT… -
【セキュリティ基礎知識】気をつけよう!企業向けフィッシング詐欺
個人だけでなく、企業を狙ったフィッシング詐欺の事例もここ最近増えています。企業向けだけにその手口は巧妙であり、情シスだけでなく、社員一人一人のレベルで学んでおかなくてはなりません。今回は、フィッシング詐欺の流行りの手口や… -
使える! 情シス三段用語辞典74「Kubernetes(クーべネティス)」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
【情シス×ストレッチ】疲れ目対策ストレッチ「Eyeレッチ①」~第7回~
この「情シス×ストレッチ」、デスクに縛られがちな情シスの環境を意識し、100種類にも及ぶ「Dr.ストレッチ」のストレッチメニューから厳選。 効果が高く、且つ、その場でできるストレッチをピックアップしています。 疲れ… -
国内IoT(Internet of Things)セキュリティ製品市場予測-IDC
IDC Japanは、国内IoT(Internet of Things)セキュリティ製品市場の2018年~2022年の予測を発表。 ・国内IoTセキュリティ製品市場は、2017年の市場規模は前年比20.5%増の624億… -
5Gの登場でDaaSは再燃するのか?
IaaS、PaaS、SaaSという言葉と共に、DaaS(Desktop as a Service)も生まれた。セキュリティや管理の観点からThin client&DaaSは理想的な関係であったが、2013年頃はサーバー側… -
【TechCrunch Tokyo2018レポート】未来を築く日本最大級のスタートアップの祭典!
2018年11月15~16日、渋谷ヒカリエ内ヒカリエホールで日本最大級のスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2018」が開催された。情シスの皆様に直結するイベントではないかもしれませんが、世の中の動向…