- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
COVID-19パンデミック下での国内企業のITシステム開発体制に関する調査結果-IDC
IDC Japanは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック下における国内企業のITシステムの開発体制に関する調査を行い、その結果を発表した。 本調査は企業のITシステム部門の開発の管理者と担当者を… -
【情シスの疑問】テレワークにVPNは必要なのか
「今日はなぜかイントラにアクセスできない!」 「午前中は、ずっとアクセスが遅い・・」 「出勤の打刻さえできない…」 新型コロナウィルス感染症拡大による緊急事態宣言をうけて、急遽実施した在宅勤務(テレワー… -
情報セキュリティ安心相談窓口相談状況:不審な動画やカレンダー通知などが急増-IPA
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、2020年第3四半期(7月~9月)の情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況について、取りまとめたデータを発表している。どのような相談が寄せられているかを知っておくことで、現在のセ… -
国内プライベートクラウド市場予測(2020〜2024)-IDC
IDC Japanは、国内プライベートクラウド市場予測を発表している。 これによると2020年の国内プライベートクラウド市場規模は、前年比19.9%増の8,747億円になると予測。 2019年~2024年の年間平均成… -
使える!情シス三段用語辞典118「DSDV」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
- 2020/10/21
- ニュース, 製品・サービス・イベント
【参加無料】中小企業のための情報セキュリティセミナー-IPA
IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)では、中小企業が情報セキュリティ対策を身近な課題として捉え自発的に対策を行う気運を高めるべく、その対策に取り組むことを中小企業自らが宣言する制度である「SECURITY ACTIO… -
国内顧客エクスペリエンス関連ソフトウェア市場予測-IDC
IDC Japanは、国内顧客エクスペリエンス(CX)関連ソフトウェア市場予測を発表。 IDCでは国内CX関連IT市場を「企業が顧客体験を差別化する目的で選択するデジタル戦略、技術、ビジネスプロセス、サービス提供を… -
Macでテレワークを安全に行うための10のポイント-is702
テレワーク勤務時は、オフィス勤務時に比べて情報漏えいやマルウェア感染などのリスクが高まります。テレワーク勤務者は、一定のセキュリティ知識を身につけた上で適切な対策を行わなくてはなりません。今回はMacでテレワークを安全に… -
【セキュリティ動向調査】法人でのインシデント発生率は約8割-セキュリティブログ
2020年も悪名高い「EMOTET」の拡散メールやデータの暗号化に加えて情報暴露をもとに脅迫し身代金を要求する情報暴露型のランサムウェア攻撃など、国内の法人組織は深刻なサイバー攻撃にさらされています。 しかしながら、こ… -
「ゼロから学ぶ」ゼロトラスト#03:優先順位がキモ、ゼロトラストセキュリティ構築手順
「完璧を目指したいが実際はコスト的に無理・・」。ゼロトラストを取り入れようとする企業はそんなジレンマを抱えています。なぜなら包括的なゼロトラストモデルの構築には10年かかると言われているためです。どの企業でもゼロトラスト… -
国内ITサービス市場予測(2019~2024)-IDC
IDC Japanは、国内ITサービス市場予測を発表。国内ITサービス市場は2020年に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりマイナス成長となるものの、2021年以降はプラス成長に回帰し、2024年には… -
COVID-19による混乱がデジタル・ビジネス・イニシアティブを加速-ガートナー
ガートナーは、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) による混乱を受けて、取締役会の69%がデジタル・ビジネス・イニシアティブを加速させたとの最新の調査結果を発表している。また、取締役会のほぼ半数がパンデミックの…