- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
マクロ保存時の「ドキュメント検査機能では削除できない・・・」の表示を消す
今日はExcel(エクセル)でマクロを使用していると保存した時に 「ドキュメント検査機能では削除できない個人情報がドキュメントに含まれていることがありますので、ご注意ください。」 と表示される現象についての記… -
【Notes】過去発生した不具合事例と解決方法まとめ
この記事ではNotesで過去発生した不具合事例と解決方法を、まとめております。 社内SEをやっていて、1,000台以上のパソコンを導入・管理している環境で過去発生した全てのNotes不具合事例と対策をまとめてあ… -
【Notes】カレンダーを開くとメール画面が表示される不具合
この記事ではNotesの不具合、カレンダーを開くとメール画面が表示される不具合についての内容になります。 過去Notesで発生した全ての不具合・解決方法は下記記事に一… -
iPhoneのウイルスチェックを無料でする方法とは?対策や対処方法も解説
iPhoneはウイルスに強いと言われていますが、動作状況に不安を感じてチェックしたいと考える方も多いでしょう。 ウイルス感染が起きると、乗っ取りや個人情報の流出など深刻な被害を招くおそれがあるので注意が必要です… -
- 2023/3/27
- ニュース, 製品・サービス・イベント
スマホカメラの性能が高いモデルおすすめ6選!スペック比較や選び方も紹介
スマホを購入する上で重要ポイントとなる「カメラ性能」。 最近ではアクションカメラ並みに手ブレ補正ができたり、AIによる自動調整できれいな写真を撮れたりするなど、魅力的な機能を多く搭載しています。 しかし、さま… -
外付けHDDの選び方とは?用途別におすすめの容量をご紹介
仕事や趣味で日常的にパソコンを使用している方の中には、ストレージの容量不足に悩まされている方も多いのではないでしょうか? 実際、ストレージの容量が不足してしまうと、新しくアプリやソフトウェアをインストールできな… -
Cドライブの空き容量を増やす方法6選!空き容量の確認方法もご紹介
Windowsのパソコンに搭載されている記憶領域「Cドライブ」。ダウンロードしたアプリやキャプチャ、画像などさまざまなデータを格納する役割を担っています。 非常に重要な機能を持つCドライブですが、空き容量の減少… -
【初心者必見!】Windows 11のおすすめ設定5選|セキュリティ設定もご紹介
2021年にリリースされたMicrosoftの最新版OS「Windows 11」。中には、つい最近アップグレードしたという方もいるのではないでしょうか? しかしOSのアップデートには、操… -
カレンダーが開かない・表示されない解決方法【Notes】
この記事ではNotesの不具合「カレンダーが開かない、表示されない場合の解決方法」についての内容になります。 カレンダーが開かない場合の解決方法 Notesのカレンダーが開かない、表示され… -
未読メールの表示数が実際の未読数と異なる【Notes】
この記事ではNotesの不具合「未読メールの表示数が実際の未読数と異なる」についての内容になります。 過去Notesで発生した全ての不具合・解決方法は下記記事に一覧にしてまとめてあります… -
パソコンがUSBを認識しない原因と対処法6選!よくある症状もご紹介
パソコンがUSBデバイスを認識しない現象は、意外とよくあるトラブルのひとつです。中には、現在進行形で「USBメモリにデータを保存できなくて困っている」という方もいるのではないでしょうか? そのようなお悩みを… -
パソコンが壊れる5つの原因とは?長持ちさせるための対策をご紹介
公私ともに多くの人がパソコンを活用している現在、私たちの生活になくてはならないデバイスのひとつといっても過言ではありません。そのような状況下において、急なパソコンの故障や不具合は死活問題といえます。 とくに…