- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
- 2015/12/2
- レポート
『Japan IT Week秋』を振り返る 突撃レポート・ムービー編
幕張メッセにて開催された『Japan IT Week秋』でレポートした、各ブースを動画で紹介します。各ブース担当者の生の声を聞いてください! -
【しゅうまいの情シスDAYS】第2回 病院の薄暗い地下フロアで……
皆さんはどんなオフィスで働きたいですか? 私がSEルームとは「影の存在」であるということを理解しなくてはならなかった思い出を暴露します! -
- 2015/12/1
- セキュリティ
あらゆる情報機器のデータ消去に対応するBlanccoの製品ラインアップ [PR]
あらゆる情報機器に対しデータ消去を実施していただけるよう、それぞれのプラットフォームに対応したデータ消去製品・ソリューションを提供しています。 -
- 2015/11/30
- ナレッジ, 製品・サービス・イベント
これであなたもAppleマスター!?「iOS機器の見分け方」第2回-iPad mini 編-
小型軽量でモバイル性の高いiPad miniの世代間の違いは、一見するとわかりにくいかもしれません。デザイン上大きな変化はありませんが、機能や画面などさまざまな点の違いについて、対比表などを使って詳しく説明します。 -
第4章 工藤伸治のセキュリティ事件簿番外編 箱崎早希と超可能犯罪の壁
人気サイバーミステリ小説「工藤伸治のセキュリティ事件簿 番外編」の第4回目。不審なアクセスを調べると、想像をはるかに超えるアクセスがあった! ログから犯人を突き止めようとするが、事件解決の糸口は思わぬところから見つかった!? -
- 2015/11/27
- セキュリティ
世界中で圧倒的な導入実績を誇るデータ消去ソフト「Blancco」とは? [PR]
フィンランドに本社を置く、データ消去ソリューションの開発に特化したソフトウェアベンダーBlancco(ブランコ)は世界中の企業や政府機関・官公庁に選ばれています。 -
情シスの知識【データ消去 第1章】欧米の磁気消去・物理破壊の変遷と日本の動向
データ消去の手法となる物理破壊・磁気消去の欧米と日本の動向を、実際の標品画像とともに紹介。データ消去技術のコアな情報を知ることで、セキュリティの知識も深まるのでは?! -
【情シス講座】決裁獲得メソッド 第3回 IT苦手社長には“お金の見える化”で鉄板提案
自社の経営トップにシステムの新規導入や改善など社内提案を行なう時、「大きな決裁の壁」にぶつかってしまうことがありませんか? ビジネスには敏感だけどITには詳しくない経営上層部への提案ポイントの入り口をお話しします。 -
【1,600名へアンケート調査】日本の法人IT利用におけるクラウド市場規模の実態1
MM総研による日本の法人ITにおけるクラウド市場全体について、現状と今後の展開についてインフォグラフィックを使ってわかりやすく掲載。 -
第3章 工藤伸治のセキュリティ事件簿番外編 箱崎早希と超可能犯罪の壁
人気サイバーミステリ小説「工藤伸治のセキュリティ事件簿 番外編」の第3回目。前日のアクセスログを入手した早希。そこに記録された不審なアクセス…これはいったい!? 工藤の推理が光ります!! -
これだけ読めば大丈夫。【情シス必見】5分でわかるマイナンバー 第3回 -技術的安全管理措置の具体的対応-
IT業界に精通した社会保険労務士 成澤氏による、マイナンバー制度対応についてのコラム。今回は、安全管理措置の中から、技術手的安全管理措置の対応について確認していきます。 -
- 2015/11/18
- 情シス知恵袋
利用者の要望に合わせた最適な業務用PCの選び方
業務の現場からPCの手配を任されて、「どうしたらいいのか?」とベンダーへ丸投げしたことはありませんか? ある程度の選定基準を推測して、利用者に合わせた最適な業務PCを選ぶ方法をお伝えします。今回はPCの頭脳にあたるCPUについて説明します。