- Home
- ナレッジ, 製品・サービス・イベント
- これであなたもAppleマスター!?「iOS機器の見分け方」第2回-iPad mini 編-
これであなたもAppleマスター!?「iOS機器の見分け方」第2回-iPad mini 編-
- 2015/11/30
- ナレッジ, 製品・サービス・イベント
- Appleマスター, iOS機器の見分け方, iPad mini, 世代, 違い
- Comments Off on これであなたもAppleマスター!?「iOS機器の見分け方」第2回-iPad mini 編-

情シス部門の皆様こんにちは!
第2回はiPad miniについて掘り下げます。
小型軽量でモバイル性の高いiPad miniは、iPhoneほど小さくもなく、iPadほど大きくもなく、意外と業務にスポッとはまるデバイスではないでしょうか。ですが比較的世代間の差異が小さく、デザインもほとんど変わりがないため、見分けるのはなかなか難しいところです。
下図の上段左→右、下段左→右の順で説明いたします。

この記事の目次
手のひらサイズのiPad 第1世代(1st)
2012年10月23日発表、日本での発売開始は11月30日 同時期に発売されたiPhone5 のデザインを踏襲。手のひらサイズ7.9inchで登場した初のiPad mini.
カラーバリエーション:ブラック&スレート・ホワイト&シルバー。
見分け方ポイント:非Retinaディスプレイ。TouchID非搭載。シリーズ中唯一、カラーバリエーション「ブラック&スレート」モデルあり。
Retina対応で高精細に 第2世代(2nd)
2013年10月22日、iPad Airと同時に発表、当時の呼称は「iPad mini Retinaディスプレイモデル」翌年のiPad mini 3の登場により「iPad mini 2」と改名。iPad mini初のRetinaディスプレイ搭載機。
カラーバリエーション:シルバー・スペースグレイ
見分け方ポイント:Retinaディスプレイ搭載。TouchID非搭載。
初のゴールドモデル登場 第3世代(3rd)
2014年10月16日、iPad Air 2と同時に発表、カラーバリエーションにゴールドが追加された。
カラーバリエーション:シルバー・スペースグレイ・ゴールド
基本スペックは2ndと同等。
見分け方ポイント:Retinaディスプレイ搭載。TouchID搭載。スピーカーホールが2列で4thに比べ厚い。
待望のスペックアップ! 第4世代(4th)
2015年9月9日発表。同日発売。iPad Air 2の仕様を踏襲し大幅なスペックアップ。
カラーバリエーション:シルバー・スペースグレイ・ゴールド
見分け方ポイント:Retinaディスプレイ搭載。Touch ID搭載。スピーカーホールが一列になり、薄くなった。
iPad mini 差異一覧
デザインの差異が小さいiPad miniですが、細かい外見や機能の違いをまとめると下図のようになります。

一目瞭然!? iPad Checker.
さらに、前回のiPadのおさらい、今回のiPad miniと発売が開始されたばかりのiPad Proを見分けるための、iPad Checkerを用意いたしました。 左から右へチェック項目を確認、選択していくと自ずとiPadの世代がわかるようになっています。

iOS対応表
前回もお伝えいたしましたが、対応OSのご確認にお役立てください。

あなたが管理しているiPadがどの世代か? 困った時には、是非ご利用ください。
次回はアクティベーションロックについて掘り下げたいと思います。
それではまた!
注意)
“iOS機器の見分け方” “iPadの見分け方”は、独立した資料でありApple Inc.が認定、後援、その他承認したものではありません。
iPad , iPad Pro , iPad Air , iPad mini , iPhone , Lightning , Retina , Touch ID は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
この情報は役に立ちましたか?
カテゴリー: