- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
- 2015/10/29
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「メールセキュリティのことなら任せて」株式会社クオリティア
セキュリティ問題に関わる確率が未だに高いのがメールです。しかも、未だに誤送信などの基本ミスが後を絶ちません。業務の中心的存在で、よく使うめメールゆえ厄介で、情シス担当に有効な対応策が迫られます。そこで「メールセキュリティのことなら」という株式会社クオリティアのブースを訪ねました。 -
- 2015/10/29
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「M2Mノウハウをクラウドサービスで提供」株式会社コシダテック
現在M2M/IoTというキーワードについて関心が高まっていますが、今から15年前からそのノウハウを積み重ねてきた企業があると聞いて、株式会社コシダテックのブースに来ました。同社は長い歴史を持つ企業だったのです。 -
『Japan IT Week秋』全速レポート! 「使いやすく手離れのいいSFAを!」株式会社システムズナカシマ(1)
営業部門の効率化・効果を上げるツールとして注目される営業支援ツール(SFA)。 株式会社システムズナカシマは、お客様のニーズに応えて開発したマイナンバー対策の「マイガード」とともに、「純日本製」と「シンプルさ」にこだわった16年の歴史を持つSFAを展示していました。 -
- 2015/10/29
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「小規模事業者に最適なマイナンバー対策用USBメモリ」株式会社システムズナカシマ(2)
いよいよスタートしたマイナンバー制度。年末調整に向けて、従業員のマイナンバーを預かる企業では、漏えい防止のセキュリティ対策が課題となっています。 株式会社システムズナカシマは、「小規模事業者向けのマイナンバー向けセキュリティ対策」として、高セキュリティのUSBメモリを展示していました。 -
- 2015/10/28
- レポート
『Japan IT Week 秋』ジョーシス全速レポート!「マイナンバーガイドラインに則した本質的なセキュリティ対策が可能」株式会社ハンモック
情シス担当者のみならず、会社全体が対応に追われるマイナンバー対策。とくにセキュリティ対策は待ったなしです。株式会社ハンモックは「AssetView」によるマイナンバーセキュリティ対策を提案し、大きな注目を集めていました。 -
- 2015/10/28
- レポート
『Japan IT Week 秋』ジョーシス全速レポート!「マイナンバー対応で抜けがちなデータ消去対策は?」株式会社パシフィックネット
現在マイナンバー対策に追われる企業が多いでしょう。しかし意外と見逃されがちなのがIT機器のデータ消去と機器処分です。絶対に漏えいが許されないのがマイナンバー。株式会社パシフィックネットのブースではマイナンバー完全対応データ消去サービスやマイナンバー安心パックをはじめとする様々なサービスを提案していました。 -
- 2015/10/28
- 情シス小説
ジョーシスのニューヒロイン「箱崎早希」誕生! (多分)世界初、「情シス・サイバーミステリ小説」予告
ジョーシスOPENの際にご案内いたしました通り、人気サイバーミステリ小説「工藤伸治のセキュリティ事件簿」の「外伝」の連載を 11 月から開始します。今回はこの小説の連載スタート直前の予告をお届けします。小説のタイトルは「工藤伸治のセキュリティ事件簿 番外編 ~ 箱崎早希と超可能犯罪の壁」に決まりました。 -
Microsoft Azureで機会損失を回避
今回は、Microsoft Azure で提供されている Azure App Serviceのうち、Web Apps 機能について取り上げてみたいと思います。 Microsoft Azure 上で言う Web Apps 機能は、特定のアプリケーションを指す言葉ではなく、Microsoft Azure 上のサービスのひとつで、ざっくり言うと、超高機能なレンタルサーバーサービスをイメージ頂くと良いと思います。 -
- 2015/10/23
- 情シスLife
【情シスLife】「ゲームと車が大好き! パソコンは大嫌いだったのにいつのまにか情シスに!?」清水佳人さん
情報システム部門のご担当者として日夜働く皆さんの仕事からプライベートまで、情シスとしての生活全般に深く切り込む「情シスLife」。第1回は埼玉県上尾市にある聖学院大学の情報システム課としてご活躍の清水佳人さんにご登場いただきました。 -
【情シス講座】決裁獲得メソッド 第1回 ーITに詳しくない社長に通る提案 3つのポイントー
自社の経営トップにシステムの新規導入や改善など社内提案を行なう時、「大きな決裁の壁」にぶつかってしまうことがありませんか? ビジネスには敏感だけどITには詳しくない経営上層部への提案ポイントの入り口をお話しします。 -
- 2015/10/21
- 情シスめし
情シスのための「残業メシ」第1回 残務の種類別 正しいシリアルバー「残業バー」の選び方
気づけば今日も時計の針は6時すぎ。おつかれーの声を残して消える同僚を横目に、今日も居残りで残務をこなす情シス部門。腹が減っては戦はできぬ、でもガッツリいきすぎは禁物です。気づけば今日も時計の針は6時すぎ。そんな事態を避けるためにおすすめなのが、シリアルバー.。というわけで、ここからは「残業バー」と呼ぶことにします。 -
不要になったマイナンバーの廃棄処分と処分記録の保存
「忘れられる権利」~~インターネット上で記録されている個人情報を消去する権利のことです。日本でもこれから標準的なルールになってゆくと思われます。「忘れられる権利」が主張されるほど、個人情報の取り扱いは厳格な取り扱いが必要になったことを認識して、マイナンバーの取り扱いでも「忘れる=記録の破棄」に配慮しなければならないのです。