- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
【しゅうまいの情シスDAYS】第1回 男性が私の前でズボンのベルトを外し…
元システムエンジニアのブロガーしゅうまいさんの新コラム。男性が目の前でズボンのベルトを外してる!? いったい何が起こるのか……SE時代や近ごろ気になる話を書いていきます。 -
旬なアキバを現場より! 「ナマアキバ」第2回 なぜ今、ガラケーの需要があるのか!?
秋葉原の中古PC/モバイルショップの店長兼、ジョーシス編集員を務める「スーさん」が秋葉原のデジモノ動向、トレンドを皆様にお届け! 第2回は「なぜ今、ガラケー?」をテーマにお送りいたします。各キャリアの下取りサービスが影響している、意外なガラケー需要を激白!! -
第2章 工藤伸治のセキュリティ事件簿番外編 箱崎早希と超可能犯罪の壁
人気サイバーミステリ小説「工藤伸治のセキュリティ事件簿 番外編」の第2回目。不審なアクセスの招待を突き止めるべく工藤が動いた! 新たな登場人物の登場も見どころ。 -
-
なぜ時間が足りなくなる? リーダーが抱えがちな時間に関する誤解
「時間が足りない」というリーダーは多いですが、それは「仕事が忙しいせい」だけとは限りません。実は、多くのリーダーが抱いている根本的な誤解があるのです。今回はその誤解について紹介していきましょう。 -
- 2015/11/9
- セキュリティ
何故「情報漏えい」するのか? 情報セキュリティについて考える
昨今よく耳にする「情報漏えい」のニュースでも、その原因について深く説明されているものは多くありません。驚いたことに、情報漏えい原因の42%は意図的に悪意を持った犯罪です! この記事では、情報漏えいの原因を正確に理解する大切さについて説明します。 -
第1章 工藤伸治のセキュリティ事件簿番外編 箱崎早希と超可能犯罪の壁
人気サイバーミステリ小説「工藤伸治のセキュリティ事件簿」の「番外編」の連載がいよいよスタート! 主人公の工藤伸治とヒロインの箱崎早希がサイバー事件に挑む! 今回は工藤と早希が初対面。事件が動き出します!! -
- 2015/11/6
- 情シス知恵袋
マイナンバーガイドラインの厳しい安全管理措置
マイナンバーのガイドラインに記載された安全管理措置の規定では「個人番号及び特定個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の適切な管理のために、必要かつ適切な安全管理措置を講じなければなりませんとあります。今回はその安全管理措置について解説してまいります。 -
- 2015/11/3
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート総括編!来場者数27%増の大盛況に終わった『Japan IT Week秋』
10月28日~30日の3日間、幕張メッセにて開催された『Japan IT Week秋』は、前年の来場者数27%増という大盛況でした(主催者発表)。ジョーシス編集部も連日お邪魔しましたが、人が多く身動きが取りにくい状況に何度も遭遇したほどです! 来場できなかった方や今一度振り返りたい方のために総括レポートをまとめます。 -
【情シス講座】決裁獲得メソッド 第2回「君の提案は刺さる!」と言われる1枚企画書の秘訣
自社の経営トップにシステムの新規導入や改善など社内提案を行なう時、「大きな決裁の壁」にぶつかってしまうことがありませんか? ビジネスには敏感だけどITには詳しくない経営上層部への提案ポイントの入り口をお話しします。 -
- 2015/10/30
- レポート
情シス必見!『Japan IT Week 秋』各ブース発の情シス向けメッセージをジョーシス編集部が全速レポート!
情シス担当者ならぜひチェックしておきたい『Japan IT Week秋』。最先端技術やITトレンド満載の大型イベントです。2015年は幕張メッセにて10月28日~30日に開催されました。その中から、注目企業ブースレポートと各企業担当者からの情シス向けメッセージをお届けいたします。ブースレポートはバックナンバーからご覧ください! -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート! 「PCソフト、スマホアプリは使い放題の時代です!」ソースネクスト株式会社
PC用ソフト600タイトル以上を揃え、国内でのPCソフト販売シェアNo.1座に8年間君臨するソースネクスト株式会社。さまざまなパソコンソフトの常識を変えてきた同社が、また新たな常識を変えたということで、同社ブースをレポートします!