- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「把握できていない個人情報、意外とあるんです」株式会社レピカ
大量の個人情報流出事件・事故、そしてマイナンバー制度の導入でより注目が集まっている個人情報。あるソフトユーザのアンケートによれば、「9割以上」のユーザがPC内に意図しないファイルがあったと答えています。その真相を探るべく、株式会社レピカのブースを訪れました。 -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』全速レポート!「あらゆる機密情報を粉砕して抹消します!」晃立工業株式会社
情報漏えい対策で悩ましいのが、廃棄するPCやUSBメモリ、SDカード、携帯電話、そしてテープメディアなどに記録されている機密情報。それを文字通り「木っ端微塵」にしてしまうという機械が展示されているということで、そのブースを直撃しました。 -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「クラウド型業務システムで、情シスのお悩みを解決したい!」株式会社システナ
中小企業では、業務システムの中核が、まだまだExcelというところも少なくありません。しかし、制約も多いため、「なんとかしてほしい」というリクエストをされている情シスの方も多いでしょう。そんな情シス担当者を救ってくれるシステムがあるというので、そのブースに行ってみました。 -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』「サービスを上手く使って、販促業務にイノベーションを!」株式会社SPinno
販促ツールの制作、手配、運用はいまだにマニュアルの業務が多く、様々な課題があります。そんな課題をクラウドで解決する企業があるということを聞き、さっそくそのブースに伺いました。そこにはまさに販促業務のイノベーションがありました。 -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート! 「鋭い『猫の目』でネットワークに目を光らせます」エムオーテックス株式会社
情報セキュリティEXPOにおいて、ひと際広いスペースで、黒地に赤い「MOTEX」の文字という精悍なブースで出展している「LanScope Cat」でおなじみの株式会社エムオーテックス。訪問してみるとそのブースや製品のイメージとは対極的に、温かみを感じる方々ばかりでした。 -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「『仮想+物理』のハイブリッド接続で最適なサーバシステムを」さくらインターネット株式会社
データセンター さくらインターネット 共有サーバ ハウジング -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「LANに接続するだけで『内部対策』できます」株式会社PFU
さまざまな企業や官公庁などを狙う標的型攻撃。巧妙化する攻撃手法に、ネットワークの入口/出口対策だけでは不十分なのが現実です。株式会社PFUは「内部対策」に効果的なセキュリティアプライアンス製品を展示し、注目を集めていました。 -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「セキュリティ対策に迷ったら、まず指紋認証から」株式会社ディー・ディー・エス
セキュリティ対策で一番重要で、かつなかなか大変なのがユーザー認証。一般的に使われているパスワード認証は、その煩雑さやリスクがわかっていても、なかなかお別れできないのが現実です。そんな状況に「バイバイ パスワード!」と言い切るブースがあるというので訪問してみました。 -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート「公的機関お墨付き!データ消去ソリューション」株式会社ブランコ・ジャパン
マイナンバー取扱の流れには、「不要となった情報は廃棄する」というルールがあります。不要な情報はファイル削除すれば大丈夫、と考えがちですが、実はファイル削除だけでば、データはメディア上から消えません。そこで、データを確実に削除するソリューションを展示しているブースに向かいました。 -
- 2015/10/30
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「All SSDで速いのに安くて定額クラウドサーバです」GMOインターネット株式会社
「クラウドサーバ」というと、利用料が従量制で毎月のコストがどれ位かかるのか不安、という情シスの方も多いでしょう。そんな不安を払拭するクラウドサーバを提供するGMOインターネット株式会社のブースに直撃取材してみました。 -
- 2015/10/29
- レポート
『Japan IT Week秋』全速レポート!「テストデータ生成についての課題を解決」株式会社システムエグゼ
テストデータの作成に工数がかかりすぎる、エラー発生時に検証を行ないたいが本番データを利用するのは情報漏えいが心配だ、など情シス担当の悩みはつきません。今回は「テストデータ生成についての課題を解決」というメッセージのブースを訪問しました。 -
- 2015/10/29
- レポート
『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「ネットワークからクラウド基盤の構築まで一気通貫で」株式会社NTTデータウェーブ
人的リソースの限られた企業の情シス担当にとっては、頼りになる相談相手、しかも、一気通貫で相談できるようなパートナーがいれば千人力でしょう。会場を回っていて、信頼感のあるロゴマーク、そしてそんなメッセージを感じるブースに出会いました。