- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
国内セキュリティ市場、東京五輪のインフラ攻撃防御などを背景に2020年まで拡大 IDC予測
IDC Japanは、2016~2021年の国内セキュリティ市場予測を発表した。調査によると、16年のセキュリティ製品市場規模は前年比5.1%増の2839億円で、21年には3477億円に拡大。セキュリティサービス市場規模は前年比成長率5.1%の7190億円で、21年には9434億円に拡大するとしている。 -
Windows10時代のPC調達術~「ライフサイクル」を意識して賢くPCを使う~2
情シスのみなさんは、どのようなタイミングで社内のPCを買い替えていますか? この記事では、おもに中小企業の情シスやIT担当者に向けて迫りくるWindows7から10への世代交代を1つの契機に「ライフサイクル」という視点から賢いPCの買い替えについて考えていきます。今回は、ライフサイクルを意識した「PCの選び方」を紹介します。ぜひ、PC購入の参考にしてみてください。 -
使える! 情シス三段用語辞典47「VTL(仮想テープライブラリ)」
本用語辞典は「ITの知識がある人向け」「ITが苦手な経営者向け」そして「小学生向け」と3パターンの説明を用意しました! つい専門的な用語を使って説明してしまい、なかなか理解してもらえない情シスのみなさん必見です! 今回は「VTL(仮想テープライブラリ)」。 -
- 2017/6/1
- 製品・サービス・イベント
mineo、長期利用特典や大容量プランなど新サービス発表 「顧客満足度」をカギに生き残り
ケイ・オプティコムは5月31日、MVNO(仮想移動体通信事業者)通信サービス「mineo(マイネオ)」の事業説明会を開催。長期ユーザーの利用特典や大容量プランなど、新たなサービス施策を発表した。 -
- 2017/5/31
- 製品・サービス・イベント
KDDI、auの2017年夏モデル9機種を発表 「au HOME」で家庭向けのIoTサービスにも参入
KDDIは5月30日、2017年の夏モデルとなる9機種を発表した。サムスン電子製の「Galaxy S8 SCV36」ソニーモバイル製「Xperia XZs SOV35」などスマートフォン(スマホ)7機種と、ガラケーの「MARVERA KYF35」など2機種を発売。一部モデルは受信速度が最大590Mbpsの高速データ通信サービスに対応する。また、家庭向けのIoTサービスを始めることも発表した。 -
賢く食べると仕事も体も幸せに! 管理栄養士 松原郁実の「情シスめし」第3回
忙しくて食事がおろそかになりがちな情シスは必見! 4000人以上の栄養相談を行ってきた管理栄養士の松原郁実さんが、健康になれる“賢い食べ方”を「情シスめし」として情シスの人たちに教えちゃいます! 第3回は「隠れメタボ」についてです。 -
使える! 情シス三段用語辞典46「ソーシャルエンジニアリング」
本用語辞典は「ITの知識がある人向け」「ITが苦手な経営者向け」そして「小学生向け」と3パターンの説明を用意しました! つい専門的な用語を使って説明してしまい、なかなか理解してもらえない情シスのみなさん必見です! 今回は「ソーシャルエンジニアリング」。 -
デル、中堅企業のバックアップ動向調査を発表 一人情シスの95%が予算拡充に強い意欲
デルは、メディア向け説明会を開催し、一人情シスを主眼とした中堅企業のバックアップ動向についての調査を発表した。調査によると一人情シスの95.7%が予算の拡充を考えており、バックアップの環境を見直す意向が強いことが分かった。また、調査した企業全体でも91.5%の企業が予算の現状維持か増加を考えていることも明らかになった。 -
- 2017/5/26
- 未分類
【情シス女子】第39回 「エンジニア400人が働きやすい環境を作り続ける 支えることが天職」大倉香織さん
今回の情シス女子は、真剣な眼差しとチャーミングな笑顔が印象的なサイバーエージェント大倉香織さんです。インフラエンジニアとして活躍していた大倉さん。今はエンジニアをサポートする情シスとして働きやすい環境作りに取り組んでいます。 -
- 2017/5/25
- 製品・サービス・イベント
ドコモ、2017年夏モデル発表 4Kや高速通信対応など7機種 長期の端末利用者向け新プランも
NTTドコモは5月24日、2017年夏モデルの新機種を5月25日から順次発売すると発表した。スマートフォン(スマホ)7機種、タブレット1機種の合計8機種で、世界初となる4K HDR対応端末や受信速度が国内最速の端末などを揃えた。また、スマホなどの端末を長期で利用するユーザー向けに料金を割り引く新プランも発表した。 -
カリスマインストラクター 木村友泉の簡単セルフリンパケア 10【猫背対策】
カリスマインストラクターの木村友泉さんが、職業柄、運動不足になりがちな情シスの人たちのために簡単に体調を改善できる「リンパケア」を紹介していきます! 10回にわたってお送りしてきた簡単セルフリンパケアも今回が最終回。第10回は、なっている人が少なくないという「猫背」の対策ケアです。 -
Windows10時代のPC調達術 ~「ライフサイクル」を意識して賢くPCを使う~1
情シスのみなさんは、どのようなタイミングで社内のPCを買い替えていますか? この記事では、迫りくるWindows7から10への世代交代を1つの契機に「ライフサイクル」という視点から賢いPCの買い替えについて考えていきます。今回はWindowsPCの現状とライフサイクルとは何かを解説していきます。ぜひPC購入の参考してみてください。