- Home
- 過去の記事一覧
一覧
-
使える! 情シス三段用語辞典27「ハイパーコンバージドインフラストラクチャ」
本用語辞典は「ITの知識がある人向け」「ITが苦手な経営者向け」そして「小学生向け」と3パターンの説明を用意しました! つい専門的な用語を使って説明してしまい、なかなか理解してもらえない情シスのみなさん必見です! 今回は「ハイパーコンバージドインフラストラクチャ」。 -
- 2016/11/18
- 未分類
【情シス女子】第25回 「情シス、人事、総務、広報とオールマイティーな人を目指したい」千須和瞳さん
今回はARアドバンストテクノロジの千須和瞳さんです。入社当初は外部の会社に常駐するエンジニアで働いていた千須和さん。いろいろな人とかかわる仕事を求めて情シスになったといいます。そんな千須和さんに、情シスの仕事の楽しみや、今後の目標などを聞きました。 -
使える! 情シス三段用語辞典26「ダークストア」
本用語辞典は「ITの知識がある人向け」「ITが苦手な経営者向け」そして「小学生向け」と3パターンの説明を用意しました! つい専門的な用語を使って説明してしまい、なかなか理解してもらえない情シスのみなさん必見です! 今回は「ダークストア」。 -
- 2016/11/16
- 製品・サービス・イベント
日本エイサー、液晶が360度回転する法人・文教向けChromebook2機種を発売
日本エイサーは、液晶ディスプレーが360度回転してタブレットのように使えるOSに「Chrome OS」を搭載した11.6型ノートPC2機種を発表した。法人・文教市場をターゲットにしたモデルで販売を開始した。 -
トレンドマイクロ、16年第3四半期セキュリティ報告書 ランサムウェアが前期比4倍増に
トレンドマイクロは2016年第3四半期(7~9月)の国内と海外のセキュリティ動向を分析した報告書を発表した。報告書ではランサムウェアの国内検出台数が前期よりも増加したことやオンラインバンクの詐欺ツールの国内検出台数が急増していることが明らかになった。 -
- 2016/11/15
- 情シス奮闘記
【情シス奮闘記】第5回 MAで見込み客管理を向上 導入を契機にターゲット像を再認識 おかん
今回は総菜提供サービスを手がけるを行うベンチャー、おかんを取り上げる。ベンチャーはビジネス環境が必ずしも万全とはいえない。それを補う方法の1つがITの活用だ。同社では手薄だった見込み客を把握・管理のためマーケティングオートメーション(MA)を導入した。 -
使える! 情シス三段用語辞典25「コネクテッドカー」
本用語辞典は「ITの知識がある人向け」「ITが苦手な経営者向け」そして「小学生向け」と3パターンの説明を用意しました! つい専門的な用語を使って説明してしまい、なかなか理解してもらえない情シスのみなさん必見です! 今回は「コネクテッドカー」。 -
- 2016/11/11
- ニュース, 製品・サービス・イベント
東芝:パナソニック製ノートPC用バッテリー4万超を自主回収、電池から発火の恐れ
東芝クライアントソリューションは、11月10日、同社のノートPC「dynabook(ダイナブック)」に搭載したバッテリーに不具合があり、発火の可能性があると発表した。同社では該当バッテリーの自主回収と無償交換を実施する。 -
【実践・情報セキュリティ講座】銀行の不正送金被害にあわないようにしよう
PCやスマートフォンで口座管理ができるネットバンキングは便利なサービスです。一方で安全性に注意を払わなければ悪意のある人が仕掛けた詐欺によって不正送金の標的になる可能性もあります。そうした被害にあわないための注意点と対策を紹介します。 -
- 2016/11/11
- 未分類
<PR>エンベックスエデュケーションが行う「新入社員向けIT技術者研修」の強み
前回の記事で、要素技術とヒューマンスキルの習得が要(かなめ)であることが明らかとなったIT人材育成。では、果たして「技術」と「人」の双方をどうやって育成していくのだろうか? インタビュー2回目となる今回は、エンベックスエデュケーションが実施する独自の研修カリキュラムと、それを支える人材育成の環境について、代表取締役の荒木氏に話を伺った。 -
- 2016/11/11
- ナレッジ
kintoneを“必修”科目に初導入!大阪産業大学のチャレンジで見えたもの Vol.7 ダイジェスト動画
今年、kintoneが初めて大学の必修科目のカリキュラムで採用された大阪産業大学の デザイン工学部 情報システム学科の山田耕嗣先生への取材レポートを8月より6回に渡り連載しましたが、そのダイジェスト動画を改めてお届けします。この山田先生の情報システムについての考えや今回の取り組みの狙い、そして学生の様子などをご覧ください。 -
- 2016/11/8
- 製品・サービス・イベント
KDDI、2016年秋冬モデル体験会を開催 「URBANO」や「AQUOS U」の新型スマホを発表
KDDI(au)は7日、報道関係者向けに「au秋冬モデル体験会」を実施した。会場では2016年の秋冬モデルとして「URBANO」や「AQUOS U」といった新端末を発表したほか、発表済みの「isai Beat」と「Xperia XZ」を展示。タブレットでは新端末の「Qua tab PZ」を発表した。