【国際ドローン展】完成度の高い機体で圧倒的存在感 プロドローン

2016/04/27

プロドローンブース

プロドローンのブース

開発から設計、製作、すべてを社内で完結できることがプロドローンの強みだ。顧客ニーズに沿った「一点物」の製作が多いというが、それは高度な技術力の裏付けでもある。また実際の運用で出た課題については、すぐに開発へとフィードバックされる体制が整っており、それが強力でハイスピードな開発のパワーを生み出している。実際、ブースでは完成度の高いドローンを展示。圧倒的な存在感を示していた。

個性豊かなドローンの数々

プロドローンは日本のドローンメーカー。設立は2015年1月と非常に若い会社だ。しかし、その母体は数十年にわたりRCヘリコプター製作に関わっており、ノウハウを十分に蓄積している。このノウハウに加え、高い技術力が同社の強みだ。ドローンメーカーにとって、現在、「物流」と「検査」が旬なテーマになっている。プロドローンでも、そうしたニーズに答えたソリューションを提供している。

 

橋点検用のドローン

橋点検用のドローン

例えば、構造物検査。橋脚のコンクリートにひび割れがないかをチェックするドローンシステムは、すでに他社でも手がけている。しかし、橋の裏側を正確に測定できるドローンはなかった。そこで、開発したのが、「橋の裏に張り付き、移動しながら測定できるドローン」。このドローンは一般的な機体とは異なるフォルムだが、顧客の要求に応えた回答だ。

PD4-AW

PD4-AW

一方、ブースでは着水可能なドローン「PD4-AW」も展示。この機体は小型カメラを搭載しており、水の上に浮かびながら水中撮影を行うことができる。雨天の飛行も可能だ。

PD6B-DC

PD6B-DC

ユニークなものとしては「PD6B-DC」がある。これは「ドローンキャッチャー」という、その名の通りドローンを捕獲するためのドローンだ。地上の監視システムによってエリア内に侵入したドローンを感知したら、それをトリガーにして飛び立ち、ネットを射出してドローンをからめ捕獲する。実用化は間近だという。

ノウハウの蓄積が高速な開発パワーを生み出す

市原和雄・プロドローン常務

市原和雄・プロドローン常務

「我々は『高速回転開発』をスローガンにしています。お客様のニーズに合わせて製品を提供する。実際に運用すると、さまざまな課題が見えてくる。それを設計開発にフィードバックするパイプを太くして、より早く製品に反映されるようにしています」と市原和雄常務は強調する。

プロドローンでは、こうしてより優れたものが次々と生み出し、何度でも磨き上げて、短期間で完成度の高いドローンに仕上げていく。そのため、「プロドローンに相談すれば、なんとかしてくれる」。そう考えて同社を訪れる顧客も少なくないという。

「当社副社長の菅木(菅木紀代一副社長)は、ヘリコプター業界で長く活躍してきて、非常に高い技術とノウハウを持っています。だから、夢物語を現実にするという点では、我々の持っている技術力は世界でもトップクラスにあると自負しています」と市原常務は胸を張る。

また、「ドローンは自動車と同じで、原理も仕組みも簡単です。しかし、『しっかり動いてしっかり止まる』ということは意外と難しい。それが実現できるのは、目に見えないところに(我々の)膨大なノウハウが詰まっているからです」と話す。

秋田県で搬送の実証試験を実施

プロドローンは、2016年に秋田県仙北市で「ドローンによる学校図書輸送」の実証試験を行った。実証試験は仙北市市内の小中学校の蔵書を検索し、貸し借りできるシステムの本の搬送にドローンを使うというものだ。

具体的には、全天候型ドローンに搬送用ボックスと自律飛行可能なオートパイロット機能を装備。そして、このドローンに3冊の図書(総重量は約1kg)を積み、市内の小学校から1.2キロ離れた中学校までを約10分で結ぶ。試験の結果は上々だった。

「実証試験の時には『夢は乗せているけれど、利益は乗せてない』なんて、自分たちでジョークを言っていましたでも、これで利益さえ見込める形にすれば、すぐにでもビジネスとして成立する。それは、一連の物流の動きをこの実験で作れたからです」(市原常務)。

この試験で得られたノウハウ、技術的なフィードバックはとても大きかったと市原常務は言う。その先には「空飛ぶ宅配便」の構想がある。その中核となる機体が、今回、コンセプトモデルとして出展された「PD6B-D DELIX1」だ。

宅配便が空を飛ぶ

PD6B-D DELIX1

PD6B-D DELIX1

「空飛ぶ軽トラみたいなドローンを作りたい」。こうした発想から生まれたのが、この「PD6B-D DELIX1」のコンセプトモックアップだ。

PD6B-D DELIX1は、ボディ内部に最大30キロの荷物を詰めたコンテナを格納できる想定で作られている。コンテナを外すと8つのローターを機体内に収納可能で、複数台を積み重ねて格納することができる。まさに“空飛ぶ宅配便”と呼べるが、実用化に向けては法的整備や地元の理解も必要になる。

「法的な整備については、官民交えての協議会が立ち上がっています。各省庁とも非常に前向きで力が入っており不安はありません」と市原常務は実用化に向けて自信を見せる。

また、地元の理解という点では、「都市部よりも地方のほうが、受け入れられやすい」と市原常務は感じている。都市部は人が多く、支持する意見もあるが、反対意見も強い。だからドローンが普及するまでは、地方で経験を重ねたほうがよいと感じているという。

オフィスや家庭で、ドローンが飛び交う未来

プロドローンにとって、今後の課題は、「機体の安定性と信頼性をさらに高めること」と市原常務は話す。一方で、ほかの企業との協業が有効だという。例えば、「橋の裏側をチェックするドローン」は、パナソニックとの共同開発によるものだ。

「大きいメーカーはエンドユーザーにリーチするチャンネルが多く、ニーズをたくさん吸い上げています。そうした企業と組むことは、我々にとって大きなメリットがあります。開発主体のメーカーは、どうしても営業力が希薄です。こうした動きは今後も進めていきたいと思っています」と、市原常務は説明する。

また、今後については「街中を、ごく普通にドローンが飛び交っている。家庭でもオフィスでも。お昼になると、ドローンがお弁当を届けてくれるような、そんな世界にしたいと思っています」と話した。


プロドローン


バックナンバー

編集部おすすめデジタル機器全般

【国際ドローン展】日の丸ドローンの逆襲が始まった

【国際ドローン展】日の丸ドローンの逆襲が始まった
2016年4月20~22日の3日間、幕張メッセで「第2回国際ドローン展」が開催された。産業用ということで一般来場者の姿はほとんどなかったが、取材して感じたのは、国産メーカーの奮闘ぶりだ。ドローンの分野でモノ作りの国ニッポンが、その本領を発揮し始めている。
編集部おすすめデジタル機器全般

【国際ドローン展】既存システム+ドローンで可能性を広げる NEC

【国際ドローン展】既存システム+ドローンで可能性を広げる NEC
NECの展示はドローンを使ったソリューションの提案だ。ソリューションは、国産メーカーのドローンを使い、そこに用途に応じたカスタマイズを加える。さらに必要なソフトを実装し、それらを全体的なシステムとして統合する。こうした、いかにも「NECらしい」といえる展示が行われていた。
編集部おすすめデジタル機器全般

【国際ドローン展】タフな災害救助ロボットを生み出せ! ImPACT

【国際ドローン展】タフな災害救助ロボットを生み出せ! ImPACT
内閣府が主導する革新的研究開発推進プログラム「ImPACT(インパクト)」。プログラムで行われているのが「タフ・ロボティクス・チャレンジ」だ。これは自然災害などの被災地で、人に代わって被災者救助に活躍する、ロボットによる救助システム。このシステムでは、空からのアプローチを支えるものとしてドローンが位置づけられている。ブースでは、その展示が行われていた。
編集部おすすめデジタル機器全般

【国際ドローン展】ユニークな機体で注目集める TEAD

【国際ドローン展】ユニークな機体で注目集める TEAD
TEAD(テッド)のブースは明るくカラフルだ。ブースにはさまざまなドローンが並んでおり、多くの人々でにぎわっていた。パーツから組み立て、ホビードローン、メンテナンスから機体製作と、ドローンのすべてを提供している同社。実は「純国産」を志向しつつ、ドローンの将来にも冷静に目を向けていた。
編集部おすすめデジタル機器全般

【国際ドローン展】研究室から世界に飛び立つ最新ドローン 自律制御システム研究所

【国際ドローン展】研究室から世界に飛び立つ最新ドローン 自律制御システム研究所
千葉大学の研究室から始まった自律制御システム研究所。その名の通り、自律制御システムの研究開発をメインとしている。大学発ということもあって、その開発パワーは圧倒的だ。ハード・ソフトにわたる先進的な技術を、数多く生み出している。
編集部おすすめデジタル機器全般

【国際ドローン展】ドローンで高齢社会を支える三河屋に MIKAWAYA21

【国際ドローン展】ドローンで高齢社会を支える三河屋に MIKAWAYA21
「21世紀の三河屋さん」をそのまま社名にしたMIKAWAYA21。ほかの出展社とは異なり、既存のサービスにドローンを組み込み、省力化を図るという新たなサービスの展示を行っていた。過疎地の高齢者層にとって福音となるそのサービスとは?
編集部おすすめデジタル機器全般

【国際ドローン展】スピード重視で海外も狙うドローンベンチャー テラドローン

【国際ドローン展】スピード重視で海外も狙うドローンベンチャー テラドローン
日本を含めアジア地域に複数の拠点を持つテラドローン。展示そのものはシンプルで小規模だったが、すでに土木測量の分野で多くの実績を収めている。現在はその活動分野をさらに広げており、アジアの拠点を通じて世界への飛躍をも視野に入れている。
編集部おすすめデジタル機器全般

【国際ドローン展】完成度の高い機体で圧倒的存在感 プロドローン

【国際ドローン展】完成度の高い機体で圧倒的存在感 プロドローン
小型機から大型機まで、完成度の高い機体をラインナップしているプロドローン。スピード重視の機体や積載量重視の機体、水面に着水可能な機体など、特徴的なドローンを手がけている。今回の展示会では一風変わった、特殊用途のドローンも見ることができた。

関連記事

カテゴリー:

ニュースレポート

情シス求人

  1. チームメンバーで作字やってみた#1

ページ上部へ戻る