初心者デザイナーのためのおすすめショートカットキー紹介

デザイン制作で効率を求めている方々は普段どのようなポイントを工夫されていらっしゃるでしょうか。この記事では、PhotoshopやIllustrator、Figmaなどの主要ツールで使えるショートカットキーを厳選して紹介するとともに、作業スピードを向上させるための時短テクニックも合わせてお届けします。繰り返し作業の多いデザイン業務では、操作時間の節約が鍵となります。効率的に作業を進めながら、クリエイティブな時間を最大化するためのヒントをぜひご覧ください。

ショートカットキー紹介の理由

デザイン制作では、繰り返し行う操作が意外に多いものです。このような作業を効率化し、クリエイティブな部分に集中するために、ショートカットキーの活用は重要です。また、ショートカットキーを活用することで、異なるツールを使いながらもスムーズにマルチタスクをこなせる可能性があります(※個人の感想です)。

実際にショートカットキーを覚えるとなると面倒に感じる人も多いとは思いますが、実際に使ってみて習慣づけられれば、どれほど作業が効率化するのか驚かれるかもしれません。1回数秒の短縮でも、繰り返すことで数時間分の作業を削減できます。さらに、ツールへの理解が深まることで、柔軟な作業が可能になります。

 

【ソフト別】よく使うショートカット集

 Photoshop

  • Cmd + Shift + N(新規レイヤー)

  • Cmd + Opt + Shift + S(Web用に保存)

  • Cmd + J(レイヤーを複製)

  • Cmd + E(レイヤーの結合)

  • Cmd + T(自由変形)

公式初期設定ショートカットキー一覧リンクはこちらからご確認ください。

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/default-keyboard-shortcuts.html

 Illustrator

  • Cmd + 2(選択したオブジェクトをロック)

  • Cmd + Shift + V(元の位置にペースト)

  • Cmd + D(同じ操作を繰り返し)

  • Cmd + F(同じ場所にペースト)

  • Cmd + G(グループ化)

  • Cmd + Shift + G(グループ解除)

公式初期設定ショートカットキー一覧リンクはこちらからご確認ください。

Adobe Learn

 Figma

  • Shift + 1(すべてのオブジェクトを表示)

  • Opt + ドラッグ(オブジェクトを複製)

  • /(コンポーネントやアセット検索)

  • Cmd + る(ツール非表示)

  • Cmd + Shift + G(フレーム解除)

  • Cmd + /(検索とアクション)

作業スピードを倍にする時短テク

  • テンプレート活用(よく使うデザインをライブラリ化)

  • プラグイン活用(Figmaなら「Auto Layout」や「Iconify」など)

  • カスタムショートカット設定(自分がよく使う操作を登録)

まとめ

いかがでしたか?ショートカットキーはたくさんあるのですが、今回は初心者さん向けに3~4つだけ紹介しました。
他にも、おすすめショートカットキーや時短テクニックを紹介してくださっているサイトがあるのでこちらに貼らせていただきます!

▼デザイナーが伝える。デザイン時短テクニック|MASAKI DESIGN

https://masakidesign.com/note/time/?utm_source=chatgpt.com

▼よく使うイラストレーターのショートカット。これだけ覚えればOK!|デザナル

https://clip-blog.com/shortcut/?utm_source=chatgpt.com

 

一気に慣れるのは難しいと思います。少しずつ取り入れて快適なデザインライフを送りましょう🤝
以上!『初心者デザイナーのためのショートカット紹介』でした!

この情報は役に立ちましたか?


フィードバックをいただき、ありがとうございました!

関連記事

カテゴリー:

ブログ

情シス求人

  1. システム開発におけるテスト工程の重要性と各テストの役割

  2. チームメンバーで作字やってみた#1

ページ上部へ戻る