2019年 国内サーバー市場動向-IDC

IDC Japanは、2019年通年の国内サーバー市場動向を発表。2019年の国内サーバー市場全体の売上額は5,156億円と前年から1.7%増加した(図1)。 出荷台数は51万6千台で、前年から2.5%減少した。

2019年の国内サーバー市場は、売上額は3年連続で前年比プラス成長となっている。 製品別では、x86サーバー(注1)は、プラス成長、メインフレームは前年比2桁のプラス成長となっている。 その一方で、その他のサーバー(注2)は、2桁のマイナス成長となった。

図1.国内サーバー市場の推移: 2015年~2019年

Source: IDC Japan, 3/2020

x86サーバーは、売上額が前年比1.2%増の4,191億円。これは3年連続で前年比プラス成長となっている。 出荷台数を見ると前年比2.3%減の51万2,100台となっている。出荷台数はマイナス成長であったが、x86サーバーの平均単価が前年比で上昇し、売上額のプラス成長に貢献した形だ。 なお、Standard Server(注3)は、売上額が前年比3.2%増の3,612億円、出荷台数は、同0.3%減の43万6,600台。 Custom Server(注3)は、売上額が前年比9.7%減の579億円、出荷台数は、同12.7%減の7万5,400台となった。

Standard Serverの出荷台数は、データセンター用途の大口案件が大きく減少する一方で、店舗設置や組込み用途の大口案件、Microsoft Windows Server 2008のサポート終了にともなうサーバー更新需要などがあり、前年比で僅かながらのマイナス成長で踏みとどまっている。 Custom Serverの出荷台数は、ODM Directを中心に、クラウドサービスベンダー向けの出荷が減少し、2桁のマイナス成長となった。

「Standard Serverの出荷台数がマイナス成長にも関わらず、売上額がプラス成長になったのは、Standard Serverの平均単価が前年比で上昇したことによる。Custom Serverも平均単価は上昇したが、出荷台数のマイナス成長を補えず、売上額もマイナス成長となった」と、IDC Japan エンタープライズインフラストラクチャ リサーチマネージャーの下河邊 雅行氏は述べている。

メインフレームの売上額は、前年比29.9%増の699億円でした。前年の2018年は2桁のマイナス成長でしたが、2019 年は、金融を中心に、公益、製造、官公庁で基幹系システム更新の大型案件などがあり、今年は2桁のプラス成長となっている。 その他のサーバーは、前年比31.3%減の265億円であった。 前年は通信、金融、官公庁の更新案件などがありプラス成長であったが、今年は前年ほどの大型案件がなく、2桁のマイナス成長となった。

カンパニー別の売上額では、富士通が首位を維持(図2)。次いで、NEC、日本ヒューレット・パッカード(HPE)、デル テクノロジーズ(Dell Technologies)、日立の順となっている。 5位の日立は、前年から順位を1つ上げた。
出荷台数も、富士通が首位を維持し、次いで、NEC、HPE、Dell Technologies、日立の順となっており、出荷台数の順位に変動はなかった。

図2. 2019年 国内サーバー市場 カンパニーシェア【売上額】


Source: IDC Japan, 3/2020

 

注1: 「x86サーバー」は、x86アーキテクチャのプロセッサーを採用しWindows、Linuxなどオープン系のOSを搭載したサーバーです。Itaniumプロセッサーを搭載したサーバーやベンダー独自OSを搭載したサーバーはx86サーバーに含めません。また、「x86サーバー」と「メインフレーム」以外のサーバーを「その他のサーバー」として記載しています。

注2: 「その他のサーバー」は、「RISCサーバー」、「IA64サーバー」、「ビジネスサーバー」、「スーパーコンピュータ-」の総称として使用しています。

注3: x86サーバーは、Standard ServerとCustom Serverに分類されます。Standard Server とは、ベンダーが公開するカタログに掲載されたサーバーで、標準的なマザーボードや筐体をベースとしたサーバーです。Custom Serverとは、主にクラウドサービスベンダーが、ODM Directなどから調達するサーバーで、マザーボードや筐体が、特定の顧客や用途向けに設計されたサーバーです。


本レポートは、IDC Japan様のプレスリリースの内容を元に作成しております。
ソース:https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ46147220

関連記事

ピックアップ記事

  1. ChatGPTを代表とする次世代IT技術。今後の30年はいったいどのようになるのでしょうか。情シスの…
  2. 新型コロナウィルスも5類へ移行し、新たなフェーズへ入ってきました。各社情報システム部門においても、新…
  1. 【Interop Tokyo 2023】 ~次の30年に向けて~ インターネット・テクノロジーイベント 幕張メッセ開催![PR]

  2. 【無料・オンライン開催】デジタル化・DX推進のためのBtoB展示会 [PR]

  3. 【入門編】数理最適化とは|例題と事例を交えてわかりやすく解説!

  4. SQLインデックスとは?基本的な仕組みや活用メリットを解説

  5. 先端IT人材になるには|必要なスキルや学習に活用できる支援制度をご紹介!

  6. サイバー攻撃の代表的な種類を解説|被害と対策についても紹介

  7. 株式会社ビジネス・アーキテクツ「社内SE/ヘルプデスク/インフラエンジニア」ポジションのご紹介[PR]

  8. Findy株式会社「コーポレートエンジニア」ポジションのご紹介[PR]

  9. 株式会社アルペン「IT部門チーフ候補(将来マネジャー候補)」ポジションのご紹介[PR]

  10. 株式会社クリアス・テクノロジー「エンジニア」ポジションのご紹介[PR]

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

関連サービス

IT-Manager AS

情シス求人

  1. 第二創業期を基盤から支えます。大手クライアント中心。リモートワーク可/フレックス求人! 『サイ…
  2. Findyで1人目のコーポレートエンジニアを募集!会社と組織の基盤づくりをお任せします。 「テ…
  3. 圧倒的な成長、ITによる事業貢献を実現したいあなたへ。 皆さんもスポーツ用品やアウトドア用品で…
  4. あなたのやりたいことを、叶えてください! 今回は、千代田区岩本町に本社を構える株式会社クリアス…
ページ上部へ戻る