【TGS2016】東京ゲームショウ2016 主役はVR、対応ハード・ソフトの展示に注目集まる

2016/09/18

VRに対するゲーム産業の熱気伝えたビジネスデイ

近年のモバイル、オンライン、家庭用ゲームの活況、昨年1兆3千億円という過去最高に達した国内ゲーム市場だが、今回のゲームショウはVR(仮想現実)が主役だった。今年は「VR元年」といわれ、会場でもVR・AR(拡張現実)市場への期待感の高まりが肌で感じられた。

これを受けて「ビジネスデイ」として開幕した15日、商談・プレス向けにもかかわらず、開幕前から数多くのビジネスパーソンと報道陣が集まり、会場は早々からにぎわいを見せていた。また、広大な会場に立ち並ぶ各メーカー渾身のブースは、新ゲーム機や新コンテンツを持ち寄り独自の趣向を凝らしており、コンパニオンやコスプレイヤーたちが一層の華を添えていた。

出展企業のブースにはゲームのキャラクターなどのコスプレをしたコンパニオンも目立った

出展企業のブースにはゲームのキャラクターなどのコスプレをしたコンパニオンも目立った

イベントで最も注目を集めていたのがソニー。超大型スクリーンのコンテンツPVと鳴り響く音楽で、来場者の好奇心をさらに刺激し、巨大なブースには早い時間から人だかりができていた。また、VR元年の火付け役とされる、「プレイステーション(PS)VR」の体験ブースも設けられており長蛇の列となった。会場には、今回が初となるPSVRを使って各メーカーのゲームが楽しめるVR体験コーナーも設けられた。

今回のゲームショウでは初めてVRの体験コーナーが設置された

今回のゲームショウでは初めてVRの体験コーナーが設置された

カプコン、スクウェア・エニックス、バンダイナムコエンターテイメントなど、国内のトップゲームメーカーもVR対応ゲームを核に自社の超人気ゲームなどを展示した。また、パソコンメーカーのデルはゲーミングPCブランドでVR対応機を発表。こうしたVR関連を展示を行う各企業のブースには多くの人がつめかけていた。

 

“学ぶ場”と位置付けて専門学校なども出展

会場には、ゲームクリエーターをめざす、大学や専門学校の生徒の作品等を展示したゲームスクールコーナーもあった。出展した学校の1つである新潟コンピュータ専門学校の山中祐介・ゲームクリエーター科学科長は「ゲームショウは生徒たちがゲーム業界に直に触れられる貴重な体験の場」と出展の狙いを話した。

ゲームショウ会場には大学や専門学校も出展(写真は新潟コンピュータ専門学校のブース)

ゲームショウ会場には大学や専門学校も出展(写真は新潟コンピュータ専門学校のブース)

最新のゲーム機ありソフトが並び、そして学びの場であるゲームショウ。今回はVRで新たなファンを獲得していた。

この情報は役に立ちましたか?


フィードバックをいただき、ありがとうございました!

関連記事

情シス求人

  1. チームメンバーで作字やってみた#1

ページ上部へ戻る