『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「世界のちょっといかしたウェアラブルを日本に」株式会社INNOVA GLOBAL

  • 2016/1/22
  • 『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「世界のちょっといかしたウェアラブルを日本に」株式会社INNOVA GLOBAL はコメントを受け付けていません
2016/01/22
ブース全景

産業用の機器が並ぶウェアラブルEXPOに、なぜかベルトが巻かれたワインのボトルが……。すこし場違いでは? と思い、株式会社INNOVA GLOBALのブースを取材したところ、便利で楽しいウェアラブル機器が満載でした。元大手自動車メーカーのデザイナー出身という異色の経歴をもつ代表取締役 木下京子さんにお話を伺いました。

「当社は2006年に海外の雑貨をネットショップで販売するところからスタートし、その後スマホのアクセサリー関係を取り扱うようになって、2015年からは、一般のお客様がスマホと組み合わせて、生活が便利になって、楽しくワクワクするようなIoT機器を海外から日本に紹介すること始めています」

「今のところは国内ではBtoC向けのIoT機器は少ないのですが、海外ではかなり出てきています。今回展示しているワインの飲み頃がわかるウェアラブル温度計『KELVIN』はイギリスから。
ペットの行動パターンがわかるウェアラブル『TRACTIVE』はオーストリアから。
スマホに接続して使えるアルコールチェッカー『FLOOME』はイタリアから輸入しています」

ワインを適温で楽しめる『KELVIN』の画像

ワインを適温で楽しめる『KELVIN』

「『KELVIN』は、世界の75%のワインが適温で飲まれていないということに衝撃を受けた方が開発したそうです。ワインは味が温度に左右されるので、おいしいと言われるワインを買って家で飲んでも思ったほどでなかった、というときは確実に温度が影響しています。
特に日本の常温はヨーロッパの常温と異なってやや高く、赤ワインの場合、適温よりも生温い温度で飲んでいる場合があります。また、白ワインは冷蔵庫で冷やすことが多いのですが、どうしても冷やしすぎてしまいがちです」

「そこで活躍するのがこの『KELVIN BLUE』なんです。
ワインのボトルに温度センサーがついたクリップを付けて、スマートフォンのアプリを立ち上げます。ウェアラブルセンサーからの温度情報はBluetoothで通信しアプリに転送されます。飲むワインの品種をセットし、クリップを付けたまま冷蔵庫に入れて冷やし、適温になるとアプリの画面が緑色に変わり、飲み頃を教えてくれます。高いワインセラーがなくても、ワインの知識があまりなくても、気に入って買ったワインを適温で美味しく飲むことができるという点が気に入って、この商品を販売することを決めました」

オリジナリティーを追求!

お話しを伺った、木下京子さん

「ウェアラブルというとスポーツバンドとか、スマートグラスとかがほとんど、今すぐ日常の暮らしには役に立ちそうなものがあまりないのが実感です。
しかし、海外に目を向けると、実用的なものがちらほら出てきていますので、私たちは常にアンテナを張って、いいものがあればどんどん国内に紹介したいと思います。
今年もこれからエクササイズ系、音楽系の商品を取り扱うことを予定しています」

「私たちはサプライヤーとともに成功して行きたいと考えていますので、単に日本語化するだけでなく、日本での用途にあった形にカスタマイズしています。例えばアルコールチェッカー『FLOOME』ですと、海外では血中アルコール濃度の表記なのですが、国内では呼気アルコール濃度なので表記を変えてもらったり、基準を変えてもらったりしています。また『KELVIN』では今後日本酒など、ワイン以外の飲み物用の商品展開も考えています。
私たちは単に商品を紹介するだけでなく、輸入代理店として、日本で売れるものに仕立てあげ、しっかり自信を持って販売していきたいと常に考えています」

アルコールチェッカー『FLOOME』の画像

アルコールチェッカー『FLOOME』

10年前にもっと外の世界を見てみたいと大手自動車メーカーを飛び出して、起業した木下社長。これまでも国際的な視野を持って海外のユニークでオリジナリティあふれる商材を日本に紹介してきました。これからもウェアラブル・IoTの分野で、日々の暮らしに役立つモノにこだわって扱っていきたいとおっしゃっていました。今後もINNOVA GLOBALから眼が離せません。


株式会社INNOVA GLOBAL
ウェブサイトURL:http://innova-global.com/


この記事の目次

バックナンバー

モバイル・ウェアラブル

世界最大級のウェアラブル専門展『第2回 ウェアラブルEXPO』イベントレポート公開中!

世界最大級のウェアラブル専門展『第2回 ウェアラブルEXPO』イベントレポート公開中!
東京ビッグサイトで2016年1月13日~15日に開催された、『ウェアラブル EXPO』。前回比2倍の出展数に17,000名を超える来場者数で、すごい盛り上がりを見せた同イベントをレポート!!
IoTクラウド

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「手のひらサイズのすごいIoTサーバー現る」 ぷらっとホーム株式会社

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「手のひらサイズのすごいIoTサーバー現る」 ぷらっとホーム株式会社
「知る人ぞ知る」コンピューターメーカ ぷらっとホーム株式会社の星さんに、IoT/M2Mに特化したマイクロサーバー「OpenBlocks IoT Family」についてお話を伺いました。
モバイル・ウェアラブルIoTデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「動物たちの『キモチ』を最新の解析技術やアプリで人に伝える」 株式会社Anicall

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「動物たちの『キモチ』を最新の解析技術やアプリで人に伝える」 株式会社Anicall
動物にウェアラブル端末をつけて、動物たちの暮らしを豊かにするためのサービスを開発する株式会社Anicall。「動物が好き」「新しいことが好き」な方が集まる同社ならではの製品の特長について、同社の朝井さんにお話を伺いました。
モバイル・ウェアラブルIoTデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「スマートウェアでも自然な着心地を実現したい」東洋紡株式会社

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「スマートウェアでも自然な着心地を実現したい」東洋紡株式会社
生体センサーを内蔵したウェア「スマートウェア」を、作るための機能性素材「COCOMI」を展示された東洋紡株式会社。社内の繊維部門と化学素材の部門が共同で開発した新素材の特長と、今後の展開について同社の作田氏へお話を伺いました。
モバイル・ウェアラブルデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「かけ心地とデザイン性を両立したスマートグラスを創る」 株式会社ボストンクラブ

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「かけ心地とデザイン性を両立したスマートグラスを創る」 株式会社ボストンクラブ
展示会場でもひときわ目立つデザイン性の高いフレームとブースを出展されていた、株式会社ボストンクラブ。30年の間、メガネのフレームメーカとして培ってきたこだわりと技術を詰め込んだスマートグラスのフレームについて、小松原氏にお話を伺いました。
モバイル・ウェアラブルデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「小さく、軽く、長く。ウェアラブルデバイスの寿命にあわせたバッテリーを」日立マクセル株式会社

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「小さく、軽く、長く。ウェアラブルデバイスの寿命にあわせたバッテリーを」日立マクセル株式会社
ウェアラブルデバイスにとって、とても重要な電源。日立マクセルのご担当者さまに、同社のバッテリーとワイヤレス給電ソリューションについて、詳しくお話を伺いました。
モバイル・ウェアラブルデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「視力4.0のメガネをつくりたい!」 株式会社メガネスーパー

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「視力4.0のメガネをつくりたい!」 株式会社メガネスーパー
40年以上にわたり1,000万人の眼をみてきたメガネスーパー。「アイケアカンパニー」として生まれ変わった新生メガネスーパーのメガネ型ウェアラブル端末(スマートグラス)「b.g」について、同社の座安さんに開発の想いとこれからについて伺いました。
モバイル・ウェアラブルスマートマシンデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「両手で荷物が持てるイノベーション」株式会社ウェルキャット

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「両手で荷物が持てるイノベーション」株式会社ウェルキャット
日本におけるバーコードリーダーのパイオニア 株式会社ウェルキャット。二次元ウェアラブルターミナルとFIDウェアラブルターミナルについて、同社の毛賀澤さんにお話を伺いました。
モバイル・ウェアラブルIoTデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「ウェアラブルでより健康で快適な生活を提供する」グンゼ株式会社

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「ウェアラブルでより健康で快適な生活を提供する」グンゼ株式会社
衣料技術と電子回路設計技術を融合した新しい「衣料型ウェアラブル」と、それを活かしたサービスを組み合わせたソリューションを出展していたグンゼ株式会社。同社の永井さんにお話を伺いました。
モバイル・ウェアラブルデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「指の動きを理解して、演奏を科学する」 ヤマハ株式会社

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「指の動きを理解して、演奏を科学する」 ヤマハ株式会社
『音楽を生み出す敷居を下げる』Y2というプロジェクトに取り組まれているヤマハ株式会社。同社の鈴木さんにプロジェクトや今後の展開についてお話しいただきました。
モバイル・ウェアラブルデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「創業190年の伝統技術が最新の技術を支える」戸田工業株式会社

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「創業190年の伝統技術が最新の技術を支える」戸田工業株式会社
創業190年の老舗企業である戸田工業株式会社。出展されていた、フェライトICタグ/NFCタグの活用事例など夢が広がるお話しを伺いました。
業務システムモバイル・ウェアラブルデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「もう10年以上、ウェアラブルシステムの企画・開発を社内活用してきました」村田機械株式会社

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「もう10年以上、ウェアラブルシステムの企画・開発を社内活用してきました」村田機械株式会社
10年も前からウェアラブルシステムの自社開発に取り組んでいた村田機械株式会社。今回はそれら自社開発してきた技術の集大成となるサービスを展示されていました。RemoSManなどのシステムについても詳しくお伺いしました。
モバイル・ウェアラブルデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「お客さまのニーズを理解し、接着剤の新たな利用価値を提案していきます」セメダイン株式会社

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「お客さまのニーズを理解し、接着剤の新たな利用価値を提案していきます」セメダイン株式会社
接着剤で有名なセメダイン株式会社が開発した、電気を通す接着剤。耐久性にも優れたこの商品の開発話や、今後の展開についてお伺いしました。電気を通す接着剤を使用した衣装を着て優雅に舞う動画は必見です。
モバイル・ウェアラブルIoTデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「世界のちょっといかしたウェアラブルを日本に」株式会社INNOVA GLOBAL

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「世界のちょっといかしたウェアラブルを日本に」株式会社INNOVA GLOBAL
生活が便利になって、楽しくワクワクするようなIoT機器を、海外から日本に紹介している株式会社INNOVA GLOBAL。ワインの飲み頃がわかるウェアラブル温度計など、ワクワクするような商品についてお話を伺いました。
モバイル・ウェアラブルデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「『Wearvue』はメガネのマジックナンバー“50g”にこだわりました」株式会社東芝

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「『Wearvue』はメガネのマジックナンバー“50g”にこだわりました」株式会社東芝
メガネ型ウェアラブル端末を展示されていた同社。業務で使うことを想定した4つの特長について、詳しくお伺いました。より多くの人が使えるデザインの追及もしているそうです。
モバイル・ウェアラブルデジタル機器全般

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「作業を効率化してより良いモノづくりやサービスに貢献したい」ブラザー工業株式会社

『第2回 ウェアラブルEXPO』レポート 「作業を効率化してより良いモノづくりやサービスに貢献したい」ブラザー工業株式会社
ヘッドマウントディスプレイ型のウェアラブル端末とソリューションについて、詳しくお話を伺いました。さまざまな使用用途での実績と、利用者の声を反映した、“良いモノづくり”“サービス提供”の心がこもっていました。

関連記事

情シス求人

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る