初めまして!私について

 

こんにちは!見習いインフラエンジニアの藤澤と申します!

今日は初めてのブログ投稿ということで、自己紹介をさせていただきます。

私はこの会社に新卒で入社した唯一の専門学校卒業生であり、その為、入社3年目の現在でも最年少です(*’▽’)。

地元九州の田舎の普通科高校を卒業後、大学には進学せず、2年間専門学校に通い社会人の道を選びました。

その理由としは、中学生の頃から趣味でLinuxなどのオープンソースソフトウェア(以下OSS)に触れており、その頃からエンジニアの道に進みたいという明確な目標があった上、生まれた家庭が経済的に恵まれていないこともあり、家族に負担をかけたくなかったし、早く自立したい!自分の特技を伸ばしてそれで食べていけるようになりたい!という意思が大きいです。

1.専門学校での学び

専門学校では、IT全般を学べるIT系の専門学校に進学しました。
ITパスポートレベルから基本情報技術者試験に関する内容まで、広く学びました。
JavaやPython HTML、アルゴリズムの基礎なども一通り学びましたが、中でも特に印象に残っているのは、IT業界の荒波を生き抜いてきた先生たちが授業の中で出てくるコードに対して都度してくれる実体験に基づく話です。
先生方の実際の業務経験談はとてもリアルで、今学んでいることがどのように役に立つのかわかったし、何よりも私がIT業界と言えども、どんなことを専門とするエンジニアとして進むかどうか考えるとても大きなきっかけとなりました。
そして実際にエンジニアとなった今その時の話がより自分事に感じられ面白いです。

2.現在の業務内容 どんなことやってるの??

現在、私は主にAWSを使うインフラエンジニアとして働いています。
受託案件と社内プロダクトの両方に携わらせて頂いており、
受託案件では既存のAWSやGCPなどクラウドサービスの機能のアップグレードや移管、機能追加などを主に担当しています。
また社内プロダクトに関しては、
弊社グループが明確に分社化したことで、分社化したグループ会社間のインフラリソースの移管が必要になり、インフラ構築や管理を行っています。

他にももちろん新たな社内システムを動かすためのインフラを開発したり、コスト削減やセキュリティ強化に向けての整備も担当しています!
特に、社内外両者ともに、コードベースでインフラを管理するIaCツールを使った効率的なインフラ管理に力を入れています。

特にTerrafromを用いてインフラを管理することが多いです。
そして、自分の考えで新しいAWSの機能を使いこなして、目的の機能や動作を実現できたときはとても嬉しいです。その達成感やそこで得た知見が次のプロジェクトへの糧となっています。

3.過去にうまくできず苦労していたこと

私は新卒1年目の初めの頃、主に社内のプロジェクトのインフラ整備を主に担当していたのですが、社内プロダクトに関して、社内のインフラのみを専門に扱うエンジニアが私一人だけという状況が続いていました。そのため、既存のインフラについてわからないことはバックエンドプログラミングに関わったメンバーに断片的に聞くしかなく、ついつい自分一人ですべて抱え込んでしまい大変なことも多かったです。ですが、途中から自分からもっと困っていることを整理して様々なメンバーに質問して、いろいろな手掛かりを増やしていけばよいということに気づきました。この経験を通じて、自分で調べる力や問題解決能力が身についたと感じています。
この過去があったからかそ今現在 受託、社内を問わず様々なプロジェクトでそれなりに果敢に動けているというのを感じているので、私が全くの仕事そのものをうまくこなせない状態をどう脱却したかは別の記事でいつか詳しく書こうと思っています~~

4.将来の目標

私の将来の目標は、もっと大規模なアクセスを受けてもダウンしないインフラを構築し、世界規模で活躍できるクラウドネイティブなエンジニアになることです。そのために、日々新しい技術を学び続け、スキルを磨いていきたいと思っています。その為に、まずは確実にAWSを扱えるようになスキルを身に着ける為にAWSの資格習得を念頭に置いてそれに沿った自己学習を続けています。

5.趣味とリラックス方法 モチベーションになっているもの

私の趣味は多岐にわたりすぎており自分でも把握しきれていないですが、安くて良いものを手に入れることが好きで、中古品やジャンク商品を買ってレストアしたり、海外の通販やオークションもやりますし、更には自動車も大好きで、中でも手ごろな価格の中古外車には特に興味があります。
専門学校2年の時に、ほしかった車種が100万円で売られているのを見つけて即決したことがあります。そしてその車を大切に維持するために仕事を頑張ろうという気持ちが高まり、モチベーションにつながりました。

ちなみにこの車を買ったきっかけは、Gameloft製のゲーム「アスファルト8」で使っていた車で現実で買えないかと思っていたことです。
またそれからそのゲームの続編であるディズニーのキャラクター達が登場するレースゲーム「ディズニースピードストーム」に興味を持ちました。
その結果、ディズニープリンセスが好きになり、彼女たちの衣装を真似たり、ディズニー映画を100本見るほどディズニーが大好きになりました。
なので私の人生は、まさにGameloft製のゲームによって形作られたと言っても過言ではありません。(*’▽’)

6.社内メンバーとの関わり

当社は平均年齢が低く、私も入社3年目にして新卒の教育や育成を担当することがあります。過去にうまくできず苦労していたことで紹介した通り、私自身が入社1年目にうまく仕事ができなかった経験をもとに、新人たちに同じような失敗してほしくないという気持ちで育成しています。

具体的には、困ったときはそのままにせず、すぐに誰かに助言を求めるように伝えています。このような教育を通じて、チーム全体のスキルアップと連携を円滑なコミュニケーションを図っています。

7.最近の気づき!

最近では受託開発をきっかけに他の企業のエンジニアと仕事をさせて頂く機会もあり、最初は自分のスキルに自信がなかったのですが、自分からも提案を行ったり、特に、自分の意見やアイデアが認められた経験は、大きな励みとなりました。

最後に!

これからも新卒でまだ若いうちからこの業界に自ら飛び込んでインフラ界隈を中心に頑張っている一エンジニアとして、業務で学んだことや気づき、考えていることなどなどをこの場で連載していこうと思いますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

私の書いた記事

AWSサミット AWS Summit Japan2024に行ってきました!基調講演を聞いての感想

無料で今すぐできるWindowsのセキュリティ! 【その1】~まずは基盤作り!意外な落とし穴も紹介!~

無料で今すぐできるWindowsのセキュリティ! 【その2】~実際の運用方法~

無料で今すぐできるWindowsのセキュリティ!【その3】~応用編~

[公式で無料利用 可]使ってる?Windowsの便利機能の詰め合わせ!PowerToys

情シスナビ 社内で行われる 技術発表 Tech Talkについて

[k8sの基礎概念まとめ]見習いインフラエンジニアがkubernetesを本気で勉強してみている話

[AWS EC2]AMI共有でローンチしたインスタンスにSSHしようとすると鍵拒否される問題の解決策

戸惑わない!WindowsからMacBookなどmacOSに乗り換えたユーザー向けの操作ガイド

 

 

関連記事

カテゴリー:

ブログ

情シス求人

  1. チームメンバーで作字やってみた#1

ページ上部へ戻る