国内IT支出予測アップデート(産業分野・企業規模・年商規模別)-IDC

IT専門調査会社 IDC Japanは、2020年9月末時点の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響を考慮した国内IT市場予測のアップデートを発表した。

これによれば2020年のIT市場は、前回発行レポート「国内IT市場 産業分野別/従業員規模別/年商規模別予測アップデート、2020年~2024年:2020年6月末時点のCOVID-19による影響を考慮(2020年8月発行)」から1.9ポイント改善し、前年比6.3%減の17兆1,162億円と予測している。

COVID-19の感染拡大により国内経済は引き続き深刻な影響を受けているものの、製造業におけるサプライチェーンの混乱は現在、収まりつつあり、COVID-19の影響を大きく受けた飲食/宿泊/運輸業への経済対策を行うことで、経済活動と感染予防の両立を目指した動きとなっている。
しかしながら、昨今は感染の再拡大の兆候も見られており、都市部を中心に緊急事態宣言も発令されており、有効なワクチンや治療薬が国民に広く投与されるまでは、予断を許さない状況が続くであろう。

製品別では、IT市場のクラウドシフトや利用形態のサブスクリプション化の進展、テレワークの進展によるコラボレーションツールの普及などによってCOVID-19の影響が相対的に軽微なソフトウェアとIaaS(Infrastructure as a Service)が市場を牽引するものの、PCは前年の駆け込み需要の反動およびCOVID-19の影響によるサプライチェーンの混乱からマイナス成長になることで、製品市場全体での成長を押し下げている。
一方で、COVID-19研究対策のための理化学研究所向けスーパーコンピューター「富岳」の前倒し導入によってサーバー需要の回復が見られている一面もある。

産業分野別では、COVID-19の影響によって2020年は教育を除く全産業分野でマイナス成長である。
特に、大きく影響を受ける分野としては、製造、流通、運輸、個人向けサービス、建設が挙げられる。
金融、医療ならびに官公庁関係は比較的影響が小さいとみており、特に教育分野については、先日も文部科学省は新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、ICTを活用しながら児童生徒の学びの保障に取り組むため、民間事業者に対して、学校現場を支援するための緊急の協力要請を行っているように、GIGAスクール対応のPC配備や校内の無線LAN環境整備を前倒しする予算によって早期の回復が期待されている。

国内IT市場 産業分野別 支出額予測、2019年~2024年


Source: IDC Japan, 1/2021

従業員規模別では、COVID-19は多くの企業規模に影響を及ぼしているが、特に経営体力に乏しいSMB(Small and Medium-sized Business:中堅中小企業)では事業継続が難しい状況に追い込まれる企業が増えており、大幅なマイナス成長になると見込んでいる。本来であれば、IT化することで最も恩恵を受けられる可能性があるだけに助成金だけではない、ITインフラの共通基盤なども今後の検討課題になるであろう。

また年商規模別では、特に、経営体力に乏しい年商規模100億円未満の企業では業績に深刻な影響が及んでおり、事業継続が難しい状況に追い込まれる企業も増えている。

 

上記の予測は、COVID-19に関して、国内外共に2020年前半で感染がいったん抑制され経済活動が正常化した後も、局地的に感染が再発して回復の阻害要因となるものの、一部の先進企業を中心にデジタルトランスフォーメーション(DX)への投資が活性化し、景気対策の一環として政府によるICT投資が選択的に行われることを前提にIDCでは作成している。

2021年は市場の回復によって前年比2.9%増の成長となるが、IT支出がCOVID-19感染拡大以前の水準に回復するのは2022年以降になるとIDCでは予測する。2019年~2024年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は1.2%、2024年の国内IT市場規模は19兆3,601億円を見込んでいる。

しかしながら、今後のCOVID-19の感染拡大や抑制に関する見通しは不透明な部分が多く、状況次第では予測を大きく見直す可能性もあります。

2020年9月に発足した新政権は、紙や押印による入力/認証/照合/決済の仕組みのデジタル化を優先事項にしており、今後国を挙げたデジタル化の動きが加速することは間違いない。
IDC Japan ITスペンディングのグループマネージャーである村西 明氏は、これら市場の変化の状況を踏まえて、ITサプライヤーに対して「COVID-19を契機とするITを活用した生活やビジネス変容を好機と捉え、データ入力/認証/照合/決済に至るすべての生活やビジネス手続きのデジタル化をあらゆる産業において支援することが重要である」と述べている。

 

今回の発表はIDCが発行した国内 IT 市場 産業分野別/従業員規模別/年商規模別予測アップデート、 2020 年~ 2024 年: 2020 年 9 月末時点の COVID-19 による影響を考慮 にその詳細が報告されている。
本レポートでは、国内IT市場に関して、2020年~2024年の予測を製品別、産業分野別、従業員規模別、年商規模別で提供している。


本レポートは、IDC Japan様のプレスリリースの内容を元に作成しております。
ソース:https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ47222320

関連記事

ピックアップ記事

  1. ChatGPTを代表とする次世代IT技術。今後の30年はいったいどのようになるのでしょうか。情シスの…
  2. 新型コロナウィルスも5類へ移行し、新たなフェーズへ入ってきました。各社情報システム部門においても、新…
  1. 【Interop Tokyo 2023】 ~次の30年に向けて~ インターネット・テクノロジーイベント 幕張メッセ開催![PR]

  2. 【無料・オンライン開催】デジタル化・DX推進のためのBtoB展示会 [PR]

  3. 【入門編】数理最適化とは|例題と事例を交えてわかりやすく解説!

  4. SQLインデックスとは?基本的な仕組みや活用メリットを解説

  5. 先端IT人材になるには|必要なスキルや学習に活用できる支援制度をご紹介!

  6. サイバー攻撃の代表的な種類を解説|被害と対策についても紹介

  7. 株式会社ビジネス・アーキテクツ「社内SE/ヘルプデスク/インフラエンジニア」ポジションのご紹介[PR]

  8. Findy株式会社「コーポレートエンジニア」ポジションのご紹介[PR]

  9. 株式会社アルペン「IT部門チーフ候補(将来マネジャー候補)」ポジションのご紹介[PR]

  10. 株式会社クリアス・テクノロジー「エンジニア」ポジションのご紹介[PR]

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

関連サービス

IT-Manager AS

情シス求人

  1. 第二創業期を基盤から支えます。大手クライアント中心。リモートワーク可/フレックス求人! 『サイ…
  2. Findyで1人目のコーポレートエンジニアを募集!会社と組織の基盤づくりをお任せします。 「テ…
  3. 圧倒的な成長、ITによる事業貢献を実現したいあなたへ。 皆さんもスポーツ用品やアウトドア用品で…
  4. あなたのやりたいことを、叶えてください! 今回は、千代田区岩本町に本社を構える株式会社クリアス…
ページ上部へ戻る