国内プライベートクラウド市場予測-IDC
IDC Japanは、国内プライベートクラウド市場予測を発表。これによれば2018年の国内プライベートクラウド市場規模は、前年比38.6%増の5,764億円となった。同市場の2018年~2023年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は36.4%で推移し、2023 年の市場規模は2018 年比で4.7倍の2 兆7,194 億円になるとIDC は予測している。
国内プライベートクラウド市場 支出額予測、2018年~2023年
Source: IDC Japan, 10/2019
現在、国内市場ではプライベートクラウドよりも、パブリッククラウドに対する注目度が高まっている。
この背景には、ユーザー企業のパブリッククラウドに対するセキュリティの懸念が解消傾向にあると共に、既存アプリケーションソフトウェアのパブリッククラウドへの移行を促すベストプラクティスの整備や運用サービス(マネージドサービス)の拡充、人工知能/機械学習やクラウドネイティブアーキテクチャといった技術の発展を挙げることが出来る。
一方、パブリッククラウド(特にIaaS/PaaS)の導入では、「新しいスキルの習得」や「運用や管理の見直し」「ソフトウェアライセンスやコストの管理強化」がユーザー企業には求められることから、導入障壁となっている一面もある。
また、プライベートクラウドもセキュリティ機能/サービスの強化や、インフラストラクチャからアプリケーションまでを網羅したマネージドサービスの提供の拡充も進んでおり、「過去資産(ソフトウェアやITスキル)の継承性」「柔軟な運用性」「システム/データの配備場所」を重要視し、プライベートクラウドを選択するユーザー企業も多く、国内プライベートクラウド市場の成長を促進している。
これまで、国内市場ではプライベートクラウドは、ITの効率化を目的とした既存システム(特に、基幹系システム)からの移行に適したクラウドであると考えられる傾向があった。しかしながら、プライベートクラウドも発展しており、「コンテナ環境」「人工知能/機械学習」「オープンAPI」などの新技術に対応している。さらには、ハイブリッドクラウド環境における、統合運用管理の発展も進む。これらのことは、企業のプライベートクラウドに対する関心を、ITの効率化から、デジタルトランスフォーメーション(DX)へと、拡大しています。
パブリッククラウドとプライベートクラウドの技術基盤は、相互に強い影響を与えて発展している。近い将来、パブリッククラウドの課題であった「過去資産の継承性」「柔軟な運用性」は、技術的な視点では解消傾向にある。そのため、ユーザー企業のプライベートクラウドに対する期待では、「コストの優位性」「セキュリティ要件やネットワーク環境を考慮したシステム/データの配備場所」「産業特化型サービス」が重要となっている。
「ほぼすべてのベンダーは、ユーザー企業の期待に対応すべく、プライベートクラウドの低価格化、セキュリティ/ネットワークの強化を進めており、ベンダー間の差別化が困難となっている。ベンダーは、ユーザー企業のOT(Operation Technology)の変革を支援するといった特徴あるサービスの提供が競争力を高めるためには必要である」と、IDC Japan ITサービスのリサーチディレクターである松本 聡氏は分析している。
本レポートは、IDC Japan様のプレスリリースの内容を元に作成しております。
ソース:https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ45603419
この情報は役に立ちましたか?