- Home
- 製品・サービス・イベント
- モトローラ、高性能カメラ搭載のなめらかメタルボディ格安スマホ「Moto G5」「Moto G5 Plus」
モトローラ、高性能カメラ搭載のなめらかメタルボディ格安スマホ「Moto G5」「Moto G5 Plus」
- 2017/3/17
- 製品・サービス・イベント
- Comments Off on モトローラ、高性能カメラ搭載のなめらかメタルボディ格安スマホ「Moto G5」「Moto G5 Plus」
モトローラ・モビリティ・ジャパンはAndroidスマートフォン(スマホ)の新製品「Moto G5」「Moto G5 Plus」を3月31日に発売すると発表した。SIMフリースマートフォンで好評だった前機種を改良したMoto Gファミリーの第5世代モデル。価格は税別で「Moto G5」が2万2800円、「Moto G5 Plus」が3万5800円。
「Moto G5」「Moto G5 Plus」を手にする島田日登美・プロダクトマネージャー(左)とダニー・アダモポウロス社長
高い機能と高級感のある洗練されたメタルボディ
「Moto G5 Plus」(左)、「Moto G5」。並べると「Moto G5 Plus」のディスプレイが若干大きい
「Moto G5」は、5インチの液晶ディスプレイに1.4GHzのオクタコアプロセッサーを搭載、メモリが2GBでストレージは16GB。カメラはデュアルレンズで、アウトカメラは1300万画素・f/2.0、インカメラは500万画素・f/2.2で広角85度。バッテリーは2800mAhと終日駆動可能な大容量タイプを搭載する。
一方、「Moto G5 Plus」は、5.2インチの液晶ディスプレイで2GHzのオクタコアプロセッサー、メモリが4GBでストレージが32GB。カメラは「Moto G5」と同じデュアルレンズ、アウトカメラは1200万画素・f/1.7、インカメラは500万画素・f/2.2で広角85度。バッテリーは3000mAhの終日駆動可能な大容量タイプを備える。
手に取ると、「Moto G5 Plus」の方が若干大きいが、重さはどちらも約150gと軽量で薄型タイプの端末。なめらかなメタルボディでカラーは「ルナグレー」と「ファインゴールド」の2種類。ほどよく手になじむ厚さで、大きすぎず小さすぎもしないサイズだ。2機種ともにSIMフリー端末で通信回線はNTTドコモ、ソフトバンクが利用できる。KDDIには対応しておらず、次機種以降で対応するとしている。
カメラへのこだわり
2機種を比較すると、「Moto G5 Plus」の方が全般的に高性能になっている。注目すべきはカメラの性能。「Moto G5 Plus」はイメージセンサーにデュアルピクセル・センサーを採用しており、高速のフォーカスが可能。またf値が1.7の明るいレンズを使い、ピクセルサイズが大きくなったことで、暗い場所でもピントを合わせやすくなっている。
ただし、2機種ともにカメラ機能は充実させており、きれいな自撮りが可能な「ビューティーモード」や、ISO感度やシャッタースピードなどをマニュアルで調整できる「プロフェッショナルモード」を備える。スマホのカメラながら、ユーザーが、かなりの部分を自由に調整・設定できる。
日本市場を見据えた特性
ダニー・アダモポウロス・モトローラ・モビリティ・ジャパン社長は発表会で「日本市場においては『ディスプレイ解像度』『バッテリー容量』『高性能カメラ』という3つの要素が重視される」と説明。新モデルでは、こうしたユーザー動向を反映し、採用した終日駆動可能な大容量バッテリー、カメラの高機能センサーや高い操作性を盛り込んだ。また、ダニー社長は「モトローラのスマートフォンは、昨年のSIMフリー端末で前モデルの『Moto G4 Plus』が数週間で市場シェア1位に達し、8週間その地位を保った」と強調した。
新しいMoto Modsにも注力
モトローラでは、「Moto Z」に着脱可能な拡張モジュールのMoto Modsの追加モデル「ビークル・ドック」も2017年春以降に発売すると発表した。価格は税別で9800円。
「ビークル・ドック」は、オーディオ出力ポートと、自動車から端末への電源供給端子を備えており、カーナビやカーオーディオとして使用できる。そのほか、充電に使える「チャージングアダプター」、ワイヤレスで充電できる「ワイヤレスチャージング」、15分の充電で8時間の使用が可能になる「ターボチャージャー」も今年4半期(4~6月)に発売する。
今春以降発売の「ビークル・ドック」。カーナビやカーオーディオとして使用できる
チャージングアダプター、ワイヤレスチャージング、ターボチャージャーも発売
Moto Modsでは、カメラの名機であるハッセルブラッドのデザインと設計を実現する「ハッセルブラッドトゥルーズーム」が日本市場で売れているという。ダニー社長がMoto Modsにかける情熱は熱く、世界で7回のハッカソン(複数の担当者が共同で製品開発に取り組むこと)を行ってきたと話した。その中で日本向けに「テレビのフルセグのMods」「フェリカのMods」「放射線計測のMods」などを考案していることを明らかにし、「1つの製品で全ての市場に合う、というものばかりではない」と強調した。
新しいModsを紹介するダニー社長
この情報は役に立ちましたか?
カテゴリー: