『Japan IT Week 秋』ジョーシス全速レポート!「マイナンバーガイドラインに則した本質的なセキュリティ対策が可能」株式会社ハンモック
2015/10/28

株式会社ハンモックの仲三河さんと高田さんにお話を伺いました。同社は法人向け、自治体・団体向けソフトウェア開発をメイン業務としていますが、今回とくにイチ押しの製品が「AssetView」。「この製品はIT資産管理からスタートしたのですが、最近では情報漏えい対策に力を入れ、強みとしています(仲三河さん)」ちょうど現在、マイナンバー通知カードの送付がはじまったところなので、マイナンバー漏えい対策は緊急の課題ですね。同製品の導入により、マイナンバーガイドラインに則した“本質的なセキュリティ対策”が可能とのことです。

「さらに情シス担当の方に知って頂きたいのは、AssetView 導入により、IT資産管理の煩雑な業務を楽にできることです。運用コストの削減も可能です(高田さん)」。マイナンバーセキュリティ対策をきっかけに、業務の手間とコスト削減を検討する機会にしたいものです。
詳細はこちら
ノベルティは、AssetViewのサクマドロップ!
笑顔で対応してくれたコンパニオンのお二人
突撃インタビュー動画
この情報は役に立ちましたか?
フィードバックをいただき、ありがとうございました!
カテゴリー: