使える! 情シス三段用語辞典41「ベアメタルクラウド」

  • 2017/4/12
  • 使える! 情シス三段用語辞典41「ベアメタルクラウド」 はコメントを受け付けていません
2017/04/12

常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなるとさらに難しくなります。本用語辞典では数々のIT用語を三段階で説明します。

一段目 ITの知識がある人向けの説明
二段目 ITが苦手な経営者に理解してもらえる説明
三段目 小学生にもわかる説明

取り上げる用語を“知らない”と思った人は、小学生にもわかる説明から読んでみると、理解が深まるかもしれません!?

一段目 ITの知識がある人向け 「ベアメタルクラウド」の意味

「ベアメタルクラウド」とは、データセンター(DC)に設置してある「物理サーバー」をクラウドサーバーサービスと同様に使うことができるサービスを指す。「ベアメタル」とは、OS(基本ソフト)やソフトウエアなどがインストールされていないHDD(ハードディスク)を搭載する物理サーバーをいう。

一般にクラウドサービスでは仮想化を使って、低コストや拡張性を確保しているのが利点になる。一方で、処理などの性能面で物理サーバーに劣る部分があるのが課題となっていた。そこで、物理サーバーをクラウドサービスと同じような形で使えるようにして解決を図ったのがベアメタルクラウドだ。

ベアメタルクラウドは、物理サーバーのパフォーマンスとクラウドの手軽さ、メンテナンス負荷の軽減を享受できるのが特長。クラウド環境と親和性が高いサービスが多く、オンプレミス(物理サーバー)とクラウドを組み合わせた「ハイブリッドクラウド」環境を構築しやすいというメリットもある。

また、仮想環境を使わないという点で、オンプレミスで構築したシステムの交換手段としても適していると考えられており、2016年から2017年にかけて大手クラウドサービス会社が続々とサービス開始を発表している。

二段目 ITが苦手な経営者向け

「ベアメタル」の元々の意味は「むき出しの金属」、加工前の金属素材や、塗装前の金属機械のことをいいます。ITの世界では、これが転じて「OS(基本ソフト)もインストールされていないサーバー」の意味で使われています。このベアメタル(サーバー)をデータセンター(DC)に置いて、クラウドサービスと同じ感覚で使えるようにしたのが「ベアメタルクラウド」です。

実は、サーバーをDCに設置して使う方法は、「ホスティングサービス」「ハウジングサービス」と呼ばれるサービスとして昔からありました。ベアメタルクラウドが、従来のサービスと異なるのは、サーバーを自社で所有してDCに設置するのが不要になることです。

ベアメタルクラウドのサービスでは提供会社がサーバーを用意。利用者は「外部サービス」として使えるわけです。そのため、サーバーを購入して自社資産に組み込む必要がなくなります。サービスは契約すれば当日中に使い始められるものも多く、月単位の契約で利用できます。

クラウドサービスではデータの分析など負荷が大きい処理を行う場合には、その分だけ利用コストが上がっていきます。しかし、ベアメタルクラウドでは月額定額制のサービスも多く、いくら使ってもコストが変わらないというメリットもあります。

三段目 小学生向け

今、世の中には、1台のコンピューターを、2台、3台と複数のコンピューターのように使う「仮想化」という方法を使って、インターネットを通して使うことができる「クラウドサーバー」というサービスがあります。

このクラウドサーバーは、高いコンピューターを安く使えることがよい点です。でも、よくない点もあります。実はクラウドサーバーではコンピューターを「仮想化」するためのソフトが必要で、コンピューターでそのソフトを別に動かさなければいけません。すると、コンピューターは、そのソフトを動かすのに余分な力を取られてしまうのです。

そのため、普通の仕事に使うときは、大丈夫なのですが、とてもたくさんのデータを扱ったりするような仕事で使うときには対応できなくなってしまうのです。この問題を解決するために考えられたのが「ベアメタルクラウド」というサービスなのです。

ベアメタルクラウドは1台のコンピューターを、そのままインターネット経由で使えるようにしています。だから、仮想化のソフトもいりません。コンピューター本来の力を発揮することができるのです。さらに、毎月決まったお金で利用できるサービスが多いので、クラウドサーバーと同じように安く使えます。新しいコンピューターの使い方として注目されているんですよ。

関連記事

ピックアップ記事

  1. ChatGPTを代表とする次世代IT技術。今後の30年はいったいどのようになるのでしょうか。情シスの…
  2. 新型コロナウィルスも5類へ移行し、新たなフェーズへ入ってきました。各社情報システム部門においても、新…
  1. 【Interop Tokyo 2023】 ~次の30年に向けて~ インターネット・テクノロジーイベント 幕張メッセ開催![PR]

  2. 【無料・オンライン開催】デジタル化・DX推進のためのBtoB展示会 [PR]

  3. 【入門編】数理最適化とは|例題と事例を交えてわかりやすく解説!

  4. SQLインデックスとは?基本的な仕組みや活用メリットを解説

  5. 先端IT人材になるには|必要なスキルや学習に活用できる支援制度をご紹介!

  6. サイバー攻撃の代表的な種類を解説|被害と対策についても紹介

  7. 株式会社ビジネス・アーキテクツ「社内SE/ヘルプデスク/インフラエンジニア」ポジションのご紹介[PR]

  8. Findy株式会社「コーポレートエンジニア」ポジションのご紹介[PR]

  9. 株式会社アルペン「IT部門チーフ候補(将来マネジャー候補)」ポジションのご紹介[PR]

  10. 株式会社クリアス・テクノロジー「エンジニア」ポジションのご紹介[PR]

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

関連サービス

IT-Manager AS

情シス求人

  1. 第二創業期を基盤から支えます。大手クライアント中心。リモートワーク可/フレックス求人! 『サイ…
  2. Findyで1人目のコーポレートエンジニアを募集!会社と組織の基盤づくりをお任せします。 「テ…
  3. 圧倒的な成長、ITによる事業貢献を実現したいあなたへ。 皆さんもスポーツ用品やアウトドア用品で…
  4. あなたのやりたいことを、叶えてください! 今回は、千代田区岩本町に本社を構える株式会社クリアス…
ページ上部へ戻る