『Japan IT Week秋』ジョーシス全速レポート!「LANに接続するだけで『内部対策』できます」株式会社PFU

2015/10/30

株式会社PFUの木谷さんにお話を伺いました。

 

「外部からの進入を防ぐことが難しいマルウェア感染は、早期発見と内部での拡散防止が重要です。出口対策は外部への漏えいを防ぐことができるかもしれませんが、内部のPCへの拡散は防ぐことができず、マルウェア除去に工数を取られることになるからです。つまり「内部対策」も重要なのです。

標的型サイバー攻撃・内部対策アプライアンス製品『iNetSec Intra Wall』は、LAN内に設置するだけで、マルウェア活動を自動で発見し、自動で感染端末を遮断。情シスのご担当者の手をわずらわせることなく、内部拡散を防ぎます」

仮に外部漏えいがなくても、業務を阻害しかねないマルウェアの内部感染。その備えとして、「入口/出口対策」だけでなく「内部対策」も真剣に取り組むべき課題となっています。

詳細はこちら

ノベルティは、ブランケットです。

この記事の目次

突撃インタビュー動画

関連記事

情シス求人

  1. 第二創業期を基盤から支えます。大手クライアント中心。リモートワーク可/フレックス求人! 『サイ…
  2. Findyで1人目のコーポレートエンジニアを募集!会社と組織の基盤づくりをお任せします。 「テ…
  3. 圧倒的な成長、ITによる事業貢献を実現したいあなたへ。 皆さんもスポーツ用品やアウトドア用品で…
  4. あなたのやりたいことを、叶えてください! 今回は、千代田区岩本町に本社を構える株式会社クリアス…
ページ上部へ戻る