- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
月次フィッシング報告【11月】3か月連続で減少!-フィッシング対策協議会
フィッシング対策協議会は、フィッシングに関する2021年11月の月次報告を発表しています。情シス担当者として、フィッシングを「防ぐ」ためにも、どのような状況にあるのか知っておくことも必要でしょう。今回はフィッシング協議会… -
小中学校のGIGAスクール端末の利活用動向調査(2021年10月)-MM総研
ICT市場調査コンサルティングのMM総研(略称MMRI)は、「全国高校5000校一斉調査」と合わせて2021年10月末時点の「小中学校のGIGAスクール端末の利活用動向調査」と題する調査結果についてもまとめ、発表している… -
国内クラウド需要調査(2021)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内クラウド需要調査の結果を発表しています。 この調査では、何らかのクラウドを利用中の国内企業(従業員規模100人以上)を対象としたアンケート調査を2021年10月に実施し、44… -
シリーズ【SSL可視化とセキュリティ】4)リモートワークが推進される中での暗号化通信の脅威対策
SSL/TLS通信の可視化による企業のセキュリティ強化について紐解く本連載。前回は、SaaSを始めとするクラウドサービス活用時代におけるネットワークセキュリティとSSL/TLS内で暗号化された脅威への対策の重要性について… -
松田軽太の「ボッチ情シスノススメ」#23:業務改善の実施は計画的に!
松田軽太の「ボッチ情シスノススメ」、タイトルだけ見ると情シス不要と言っているように思われるかも知れませんが、思いはまったくの”逆”。 様々な事情によりやむなく一人で情シスを切り盛りしている方や専任情シスは不在という状況… -
2022年の戦略的テクノロジのトップ・トレンド-ガートナー
ガートナージャパンは、企業や組織にとって重要なインパクトを持つ「戦略的テクノロジのトップ・トレンド」の2022年版を発表した。 2021年11月16日からバーチャルに開催された「Gartner IT Symposi… -
業務サービス辞典:クラウド型B2B請求代行サービス「SEIKYU+」
株式会社マネーフォワードと、株式会社三菱UFJ銀行の合弁会社である株式会社Biz Forwardは、クラウド型BtoB請求代行サービス『SEIKYU+』の提供を開始する。 Biz Forwardという名前は… -
情シスアカデミア#01:ASP/SaaS/クラウド事始め「コンピュータの基礎」
情報システム部門にかかわる様々なことを少し学問的に解説してみようという試みである、本シリーズ。 まずは、業務システムに限らず、日常生活にクラウドサービスが当たり前のように使われている今だからこそ、「ASP/SaaS… -
国内携帯電話/スマートフォン市場実績(2021年3Q)-IDC
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内の従来型携帯電話およびスマートフォン端末の2021年第3四半期(7~9月)の出荷台数を発表している。 2021年第3四半期における国内市場の従来型携帯電話およびス… -
全国高校5000校一斉調査(2021年10月)-MM総研
ICT市場調査コンサルティングのMM総研(略称MMRI)は、国内の高等学校(国公立および私立)の5,007校に対しへ電話アンケートを実施し、2021年10月末時点の高校における1人1台端末環境やネットワークの整備状況など…